エンタメ

漫画とゲームの舞台化がやたらと多いと思ったら…背に腹は代えられない「戦略」がわかった!

 日比谷・帝国劇場で上演されているミュージカル「SPY×FAMILY」を観劇した。原作は遠藤達哉の人気コミックで、既刊10巻で累計発行部数2900万部を突破。「呪術廻戦」や「ONE PIECE」と並ぶ大ヒット作品だ。昨年、アニメ化されたことで、人気は拡大。このたび、ミュージカルとなった。

 世界平和のためにスパイになった男、コードネーム「黄昏」が、任務遂行のためにかりそめの家族を作るが、娘は人の心が読める超能力者、妻は「いばら姫」の異名を持つ殺し屋。お互いにその正体を隠したまま偽りの家族になるという、コメディータッチのストーリーだ。

 原作が面白く、はたしてそれがミュージカルとして成立するのかどうか。漫画ファン、アニメファン、両方を納得させるような作品になっているのか。観劇前はドキドキだったが、その心配はなく、十分に楽しめた。

 私が見た回のキャストは「黄昏」こと精神科医ロイド・フォージャー役を森崎ウイン、妻・ヨル役を唯月ふうか、娘・アーニャ役を池村碧彩というキャスティング。なんといってもこの作品はアーニャにかかっていて、4人のアーニャ役がオーディションで選ばれている。

 中でも池村碧彩ちゃんは、NHK朝ドラ「おかえりモネ」でヒロインの子供時代を、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」では家康の長女・亀姫を演じるなど、まさに注目すべき子役。今回が初舞台ということだが、さすが3歳からやっているだけあって、堂々の演技で可愛さ満点のアーニャだった。

 東京は3月29日に千秋楽を迎えたが、その後は兵庫県立芸術文化センター(4月11日~16日)、福岡博多座(5月3日~21日)で上演される。

 ところで昨今、この「SPY×FAMILY」のように、漫画原作が舞台化されることが多くなったように思う。以前もあるにはあったが、それは「テニスの王子様」や「刀剣乱舞」など、いわゆる2.5次元とされる舞台やミュージカルと呼ばれるもので、別物のイメージだった。

 それが「スーパー歌舞伎 ワンピース」や「NARUTO-ナルト-」序幕、「風の谷のナウシカ」、さらには、ゲームにまで手を広げ、「新作ファイナルファンタジーX」などが上演されている。歌舞伎以外でも今年に入り、「進撃の巨人」「キングダム」が舞台化され、4月に開業される「東急歌舞伎町タワー」のこけら落とし公演として、5月には「舞台・エヴァンゲリオン Beyond(仮)」が上演される。

 どうして漫画やアニメ、ゲーム原作の舞台化が続くのか。それは集客とグッズの売り上げに尽きる。始まる前に大行列ができていて何かと思ったら、限定グッズを求めての、長蛇の列。これは通常のミュージカルでは見られない光景だった。

 コロナ禍で中止を余儀なくされた舞台もあり、この4年間の興行収入がどれだけマイナスになったかは計り知れない。その損失を漫画、アニメ、ゲームの原作で取り戻そうという戦略ではないか、と。

 ジャパンアニメは海外でも大人気。映画の興行収入を見ても、今や上位はアニメ作品ばかり。伝統を重んじる歌舞伎界も背に腹は代えられぬ、か。

(堀江南)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策