芸能
Posted on 2014年07月31日 09:59

のりピー完全復帰を妨げたASKAのシャブ逮捕

2014年07月31日 09:59

20140731sakai_3

 逮捕から5年、最近は徐々に芸能活動を活発化させつつある酒井法子(43)だが、復帰の道は想定以上のいばらの道となっている。

「過去、薬物事件を起こして復帰した芸能人は何人もいますが、酒井は時間がかかり過ぎている。苦戦の理由には、事件の衝撃度もありますが、何かと言えばコンプライアンスが優先されるようになった社会の変化も大きい」(週刊誌記者)

 確かにこれが70年代や80年代であれば、是非はともかく、もっと早くほとぼりが冷めたものだが……。

「3月に出演したイベントでは、MCの合間に女性客が『まだシャブやってんでしょ!』『あぶり最高!』などと暴言で挑発した一幕もありました。酒井は無視していましたが、心中穏やかではなかったはず」(前出・週刊誌記者)

 そして、ここに来てさらに復帰を困難にさせたのが、ASKA被告の覚せい剤事件だという。

「少しずつ薄れつつあった酒井の事件の記憶が、ASKAのせいで連鎖的に、まざまざと思い起こされてしまったんです。こういう状況下では、どこも酒井を使いにくい」(芸能関係者) 

「あなたが泣くことはない」というASKA被告の曲があるが、すでに罪を償い、新たな一歩を踏み出そうとしている酒井にとって、過酷なまでに不運が重なっているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク