気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→競輪場で自虐ネタ連発!スキャンダルコンビTKOが「やすきよ」のごとく復活するには…
スキャンダルまみれだったお笑いコンビ・TKOが逆境をハネ返し、着々と活動を再開している。
TKOは木下隆行が後輩にペットボトルを投げつけた騒動、木本武宏は芸人仲間を巻き込んだ7億円投資トラブルを起こし、所属する松竹芸能をそれぞれ20年、昨年に退所した。事態が好転したのは、今年1月に木本のトラブルが一段落した段階で会見を行い、木下も登場して謝罪し、活動を再開したことだった。
この間、TKOの活動が大っぴらに取り上げられることはなかったが、4月2日には営業活動の様子が報じられた。三重・四日市競輪のトークイベント「お笑いライブステージ」にコンビで呼ばれ、自虐ネタを披露したのだ。
ステージでは木下が「木本に投資してほしい。いったん、お金を渡したら倍にして返すんで」とイジると、木本は「預かった時点で気を失うわ」というリアクションで、会場から笑いが漏れた。
さらに、気になる数字に関する質問では、木本は7億円トラブルをネタに「7」と言うと、木下は「4を大事にしている」。続けて木本が「【4】【7】を買って負けたら、文句はステージで聞きます。お金のトラブルを一緒に解決しましょう」と自虐ネタ全開だった。ちなみに、ステージは5Rと9Rの発売中に行われたが、5Rの1着は【4】だった。
木本は会員制の生配信「さらば青春のbar」に出演。3月下旬にはコンビでABEMAの「給与明細」に登場している。4月14日にはトークライブ「喋るTKO vol.3」も開催するが、本格的な活動はまだまだこれからだろう。
「名コンビ『やすきよ』はやっさん(横山やすし)が不祥事を起こしても、ネタにして笑いを取って復活したけど、TKOも『やすきよ』に倣って、スキャンダルをネタにして再起するしかない。コンプライアンス全盛の時代ですが、相手に配慮して自虐に徹すれば、応援してくれるファンはいると思いますよ」(ベテラン芸能記者)
スキャンダルで消えていくタレントが多い中、ナニワのド根性で這い上がる姿を見せることはできるのか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→