芸能
Posted on 2014年08月19日 09:58

浅草キッド・博多大吉・吉田豪が選考 輝く!“2014上半期”有名人「スキャンダル大賞」!(1)

2014年08月19日 09:58

20140814_21p

 佐村河内氏のゴーストライター、小保方女史のSTAP細胞と連鎖したスキャンダルの行き着く先は、野々村元県議の号泣会見だった‥‥!? 非・芸能人の話題も多かった2014年上半期を厳正に審査すべく、博多大吉、吉田豪が登場。猛暑よりも激アツな笑いをお届け!

水 2014年上半期、いろんなことが起きたなぁ。大沢樹生の「実子騒動」、あれって今年なんだ?

吉田 子供の問題より、あれだけ諸星くんのことを悪く言っていた大沢が、諸星くんと和解していたことのほうが謎ですよ。

水 2人の映画と騒動の時期が偶然にも重なって。豪ちゃんはこの騒動は想定できてたの?

吉田 長男と似てないなとは思いましたけどね。元夫人サイドが当初は反論コメントしていたのに、その後は一切なし。鑑定されたら困るんでしょうね。

水 長男は「99.9%パパの子」と言ってたよね?

吉田 長男のインタビューをよく読んだら何にも証拠はなくて「そう信じたいんです」というだけだった。

水 この騒動でバラエティにDNA鑑定が持ち込まれたからね。ある意味“なんでも鑑定団”だよ。

吉田 ここに「今こそ若貴のDNA鑑定を」と、藤田憲子がかぶせてきたのがすごかった。

玉 その大沢樹生と諸星くんの「鷲と鷹」という映画に、ビートきよし師匠が出てたんだよな。

水 きよしさんは上半期スキャンダル大賞の大本命。

吉田 オフィス北野に入った瞬間に「ごみ処理機の儲け話で1500万円詐欺」騒動ですもんね。

水 事務所入りしたのが4月1日なんだよ。まさにエイプリルフール(笑)。玉袋と同じ担当マネジャーになってさ。

玉 記事になったから「とにかく表に出ないで、おとなしくしてください」と説得されたんだよね。本人も「わかった、わかった」って。で、次の日、マネジャーが電話したら、後ろから「リーチ!」って声が聞こえたという(笑)。ラジオで「ビートきよしの時代が来る」言ってたらホントに来ちゃった、詐欺事件のほうで。

吉田 また詐欺の感じがいい味出してるんですよね。

玉 あのバイオゴミ処理っていうのは、人骨まで分解できるんだって。DNAも消えちゃうらしいんだよ。それを聞いて信用したっていうきよし師匠がまた笑っちゃう。

吉田 映画の「冷たい熱帯魚」的な話ですよね。

玉 スキャンダル的にもツービートがみごと復活したっていうことだよね。

吉田 100億円と1500万円。金額はだいぶ違いますけど(笑)。

玉 そのあとにゴルフの「叙々苑カップ」とか、しれっと出てるしね。

水 KKC、和牛オーナーシステム、エビ養殖、円天、全部名前が入ってる。そのマルチタレントっぷりがいいよね。

玉 「うなずきトリオが何で売れなくなったか知ってるか? 他の2人がしゃべりすぎたんだ」って。

吉田 ハハハハハ。

玉 「俺は守った。うなずき通した」って。しゃべりたいのに俺は黙ってたんだっていうの。最高だよ。

吉田 長渕剛が元マネジャーに暴行で訴えられた問題。業界でマネジャーとして渡り歩く人って、けっこういるんですよね。

水 氷川きよしを告発した元マネジャーも同じ人?

吉田 それは違うと思いますけど、ブラザー・コーンに脅されたって言ったら、いろんな問題が出てきて逆に逮捕されたのがこの元マネジャーですね。その人が長渕に制裁を受けて。長渕が正義の味方、普通にいい話になっちゃった(笑)。

水 その長渕を豪ちゃん、「an・an」でインタビューしたんでしょ?

吉田 取材前日のメールで、長渕さんがどうしても犬と写りたいということで。長渕さんよりも大きな犬が来ますと。さらにその犬を連れてくる役として志穂美悦子さんも来ますと。

水 それ、メチャメチャいいじゃん。

吉田 撮影のコーディネーターとして冨永愛さんも帯同しますと。

水 冨永愛はなぜか長渕に弟子入りしてるんだよね。

吉田 さらに、インタビュー前に運動をする可能性、そして運動したら開始時間は30分遅れます、と書いてあった(笑)。現場に行ったら本当に冨永愛がいて、撮影スタジオがトレーニングジムに造り替えられてるんですよ。長渕はものすごい勢いでトレーニングを始めて、パンプアップのレベルじゃない感じで。

水 それ、すごいな。

吉田 「殺す」「死ぬ気」という言葉を連呼してましたけど、インタビュー自体は普通でしたね。ただ大幅な原稿チェックが入って、「お前もな、本気でインタビューやんなきゃダメだ!」と現場で言われてないフレーズが書き加えられて、僕が説教されてるテイストになってました。出来上がった内容は編集サイドが「どうしましょう。『吉田豪・文』というのを外しましょうか?」というレベルに(笑)。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク