芸能

中森明菜 孤高の歌姫の「光と影」(1)しおれた花に涙する一面も

20140814_21f

 その昔、中森明菜という閃光を放つ歌姫がいた。82年にデビューすると瞬時に“時代のエクスタシー”を浴び、数々の栄冠に輝く。やがて、トラブルばかりが目立ち、いつしか「歌を忘れたカナリア」となった。そして今──復帰の動きもあるが、はたして自身の〈光と影〉を乗り越えられるのだろうか‥‥。

「第28回日本レコード大賞は──『DESIRE』を歌った中森明菜!」

 86年12月31日、日本武道館では栄光の頂点に立つ中森明菜の姿があった。この年、創刊されたばかりの写真誌でマスコミ業の末席に身を置いた筆者は、いわゆる「明菜番」を担当し、大みそかの会場にも居合わせた。21歳にして威風堂々、それがステージに立つ明菜を見ての素直な感想だった。

 82年にデビューした明菜は、3曲目の「セカンド・ラブ」以降、ほとんどのシングルでチャート1位を獲得。レコード売り上げ以上に顕著だったのはカラオケにおける人気で、松田聖子や小泉今日子を遠く引き離し、OLたちが歌うのは明菜ばかりという日々だった。

 大賞曲の「DESIRE」も、着物をアレンジした衣装やボブの髪型、大胆なアクションまですべて明菜の意向である。低く抑えた序盤から、ビブラートを効かせてサビをドラマチックに歌い上げる“明菜スタイル”が完成すると、もはやアイドルではなく、孤高のカリスマに君臨したのだった。

 ただし、その一方で明菜は決して「波風の立たない歌姫」ではなかった。「明菜の代わりに謝罪に行くことも1度や2度じゃなかった。いや、皮肉じゃなくて社長業を教えてくれた先生だったよ」

 明菜がデビュー前から89年まで所属した「研音」の社長だった花見赫(あきら)が懐かしそうに言う。

 花見は日本テレビの音楽ディレクターから転身し、81年に弱小事務所だった研音の社長に就任。すぐに堀江淳の「メモリーグラス」を大ヒットさせ、続いてピンク・レディーを解散した増田けい子(現・恵子)を預かり、ソロデビューの「すずめ」をヒットさせる。

 そして明菜は81年11月18日に収録された「スター誕生!」の決戦大会に出場。実に11社がスカウトのプラカードを上げたが、増田の「すずめ」を売った実績から事務所は研音に、レコード会社はワーナー・パイオニアにと振り分けられた。

「心根はやさしい子だったんだよ。一緒にレストランに行くと、テーブルの上の花がしおれそうになっているんだな。それを見て鉢植えを抱きしめて『どうしてこんなになっちゃったの‥‥』と涙をこぼすこともあったから」

 純粋であるがゆえ、ストレートな物言いをすることも多かった。例えばデビュー翌年に出版されたエッセイ集「本気だよ」には、こんな記述がある。

〈私はバカだからバカな高校しか行けなかったの〉

 明菜は「大東学園→明大付属中野高校定時制中退」が最終学歴だが、すぐに学校側から抗議が来たと花見は言う。

「実際にはライターの人が書いたものだけど、学校からすれば事務所の責任。私が学校まで謝りに行きましたから」

 またデビュー直後にしてマネジャーが何人か交代した。そのことは明菜の“武勇伝”として独り歩きするようになった──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!