気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→木村拓哉をグッタリさせた太田光のしつこすぎる「楽屋押しかけ大迷惑行為」
爆笑問題の太田光が4月11日深夜の「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、「ネプリーグSP」(フジテレビ系)で共演した木村拓哉とのやり取りを明かしたのだが、これがなんともアキレたものだった。
木村はフジテレビの月9枠ドラマ「風間公親─教場0─」の番宣で10日の「ネプリーグSP」に出演。太田も対戦チームの一員として参加した。
太田によれば、収録日に木村の楽屋に押しかけ、メイク中にもかかわらず「おい、中居(正広)いるぞ、中居!おい、ニアミス大丈夫なのか。大丈夫なのかよ!」と絡んだそうだが、「ああ、そう」とあしらわれたというのだ。
さらに太田の絡みは続く。
「『金スマ』出て、その後に新しい地図の(香取)慎吾ちゃんたちがやってるNHKの『ワルイコあつまれ』に出たんだぞ、お前。で、今日お前だよ。コレ、お前すごくない?」
そうまくしたてて迫ったそうだが、木村は「じゃあ、森(且行)と会ったらコンプリートじゃん」などと、最後まで冷静に対応されたのだとか。
放送関係者が語る。
「収録の際、木村が心なしかグッタリした表情をしていた理由がこれで理解できましたよ。ただでさえ番宣回りで疲労が溜まっているところに、太田の執拗な絡みですからね。親しい仲とはいえ、さすがの木村もカンベンしてくれ、という気持ちだったでしょう。しかも太田はそれを自慢げにラジオで語っているわけですから、いい迷惑です」
そのうち木村から共演NGを食らうかもしれない。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→