芸能

レッツゴーよしまさ「志村さんが亡くなりモノマネを始めた」/テリー伊藤対談(1)

●ゲスト:レッツゴーよしまさ(れっつごー・よしまさ) 1989年、埼玉県生まれ。高校時代からモノマネの営業を始める。主なレパートリーは志村けん、ザ・ドリフターズのメンバー、70年代・80年代の昭和歌謡、最近の演歌など。2022年9月より「太田プロダクション」に所属。現在もサラリーマンとの二足の草鞋で活動中。今年放送された「ものまねのプロ216人がガチで選んだ いま本当にスゴい! ものまねランキング2023」(テレビ東京)で第1位に輝く。YouTubeチャンネル「レッツゴーよしまさ」で多数のモノマネ動画を配信中。

 素の志村けんのモノマネでブレイク中の芸人・レッツゴーよしまさ。あまりのソックリぶりに「涙が出た」「感動した」の声も多い。しかし、そんな反応に本人は戸惑い気味。モノマネで女性を口説くテクニックから壮大な野望まで、天才テリーが丸裸にする!

テリー いいじゃない、それ。志村けんさんだよね?

よしまさ (志村のモノマネで)そうですね。今日はテリーさんとの対談ってことで、楽しみにしてました。

テリー (大拍手しながら)似てる! バカ殿とか「アイーン」とか、コントの志村さんをマネする人はたくさんいるけど、素の志村さんのマネでこんなに似てる人って、おそらく初めてだよね。そりゃあ人気が出るはずだ。

よしまさ いえいえ、恐縮です、ほんとに。

テリー 昔から志村さんが好きだったの?

よしまさ ええ、もう大ファンで。僕、今33歳なんですけど、「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とか「志村けんのだいじょうぶだぁ」とか、毎日ビデオを見てましたね。

テリー 「8時だョ!全員集合」は?

よしまさ 「全員集合」は、後からさかのぼって見てました。

テリー そもそも志村さんが好きなの? モノマネが好き?

よしまさ 志村さんやドリフの番組と並行してモノマネ番組も大好きでずっと見ていて。それが今になって合体したんです。

テリー じゃあ、学生時代なんて志村さんのマネで大人気だったでしょう。

よしまさ それが、モノマネは高校の時からやってたんですけど、志村さんのことは好きすぎて「モノマネをする」っていう発想がなくて。始めたのは志村さんが亡くなられてからなんですよ。

テリー ええっ、最近じゃない。

よしまさ そうなんです。でも、志村さんが亡くなられたショックで始めたモノマネだったので、もしお元気だったらモノマネしてなかったかもしれません。そう考えると複雑ですね。

テリー 完成するまでどのぐらいかかったの?

よしまさ 志村さんが亡くなって1、2カ月経った頃に、朝起きて、何となく急にやってみようと思ったんですけど、第一声から「あ、イケる」って思いましたね。いつもモノマネする時は声を録音するんですけど、「あ、できた!」って。

テリー すごいな、天才じゃん!

よしまさ いえ、そんなことないですけど。志村さんの情報があまりにも頭に入りすぎてたので、自然とできたんだと思います。

テリー 志村さんのファンも喜んでくれてる?

よしまさ そうですね。「ありがとう」とか「ずっと悲しくて志村さんのコントを見られなかったけど、見られるようになりました」とか、そういう声をいただきますね。

テリー そうか、みんな感動しちゃってるんだ。それ、ちょっとイヤだね。

よしまさ そうですね。思ってた反応と違ってビックリしてますね。好きでモノマネしてるだけで、ご本人ではないので。できれば笑ってほしいっていうのはありますね(苦笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策