社会

「美味いから」は大ウソ!クマに襲われてまで命がけのタケノコ採りをする裏事情

「そりゃあ、桜が咲いた後には毎年、タケノコ採りに行くよ」

 嬉しそうにこう話すのは、岩手県在住の60代男性である。

 秋田や岩手の桜の花が散り、タケノコのシーズンが始まる。ここで言うタケノコとは、正式にはヒメタケと呼ばれる、千島笹の根元から生えてくるアスパラガスぐらいの太さで、長さが20~30センチほどのものを指す。「根曲がりタケ」とも呼ばれ、皮を剥いて茹でて食べると、柔らかな食感を得られる。盛岡郊外の北上山地、櫃取り(ひっとり)湿原はタケノコの産地として有名で、冒頭で語った60代男性も、この時期には週に3~4回は車で向かうという。

 シーズンになると、国道脇の路上には数十台もの車を見ることができる。毎年4月、5月になると秋田と岩手にタケノコ採りに来た人がクマに襲われた、というニュースが流れる。特に秋田の十和田市周辺は危ない地域として知られているが、毎年襲われているのだ。なぜ、クマの住み家と呼ばれる危険な地域に、命がけで行くのだろう。

「ニュースでは、美味しいから食べるために来ていると、おばあさんが答えていましたし、他のところでも(自分で)食べるためと答えていますが、ほとんどが嘘なんです(笑)。地元でもないのに、100キロも離れたところから通ってくる老夫婦もいました」

 十和田市でタケノコ採りをしている60代の男性は、そう話す。では本当の理由は何か。この男性がニヤリとしながら明かしたのは、

「本当はお金になるから行くのさ。道路にはタケノコの仲買業者が車を止めているから、採ってきたタケノコはそこに売るんだ。便利だし、金を稼げるから命がけだといわれても、自分は大丈夫だと高をくくっている。(クマよけの)鈴も付けているし」

 斜面に生えている笹は背丈よりも高く、びっしり。ほとんど視界がない。夢中でタケノコを採っていると、クマと急に出くわす機会が増えるという。

「鈴が鳴っていても逃げないクマはいくらでもいます。春は子グマが生まれた後で、子連れがいます。子グマを守るため、襲ってくる危険性があるんです。人間を食べた経験のあるクマは、自ら襲いにいく傾向があると聞きます」(秋田の猟師)

 行政は入山規制をしようとしているが、迂回して山に入っていく者も少なくない。そして行方不明になれば莫大な費用をかけて捜索が始まる、というパターンが繰り返されている。

 こんな捜索に税金が使われている現状を何とかしなければ、今年も来年もずっと続いていくことになりかねない。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身