芸能
Posted on 2023年04月25日 09:59

これでいいのか!ぺこぱ「ちょっと飯を食っただけの旅番組」の薄すぎる中身

2023年04月25日 09:59

 昨年12月の初回放送時に「旅になってない」「内容が薄い」と猛批判を浴びた「ぺこぱのローカルグルメはしご旅」(テレビ東京)。4月22日には「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で第2弾が放送されたが、悪評を覆すことはできなかった。これで終了だ、との声も聞こえてくるのだ。

 第2弾は高島礼子をゲストに迎えて、小田原、湯河原、熱海を舞台に、地のグルメを堪能した。食べたものを1グラム1円で換算し、それを交通費として目的地を目指すというルールだ。このルール自体は悪くないながら、番組自体の評判はいまひとつなのである。テレビ誌記者は「原因ははっきりしている」とした上で、次のように解説した。

「ロケ時間が短いため、内容が薄いんですよ。テレ東の旅番組は通常、1泊2日でロケが行われますが、ぺこぱは1日だけ。短いことで食いまくりの旅に見えず、『ちょっと多めにごはんを食べただけの旅』と感じてしまいます。移動距離も少ないので、乗り継ぎ術を発揮する場もありません」

 ロケ時間は第1弾よりさらに短くなっていた。第1弾のタイムリミットが20時であるのに対し、今回は18時。これではぺこぱも、いかんともしがたいだろう。

 太川陽介と蛭子能収が行っていた「ローカル鉄道寄り道」を受け継いだことで「太川陽介のバーターではないか」と噂されたぺこぱ。それを吹き飛ばし、内容の薄さを払拭するためにも、もし次回があるなら、たっぷり時間を取ってロケをしてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク