芸能
Posted on 2023年04月28日 09:58

岡田准一の大河ドラマ再出撃を実現させた松本潤の「直談判」となりふり構わぬ「口説き術」

2023年04月28日 09:58

 春ドラマでも、ジャニーズタレント同士の様々な組み合わせが実現した。木村拓哉主演の「風間公親-教場0-」(フジテレビ系)には、ジャニーズWESTの濱田崇裕が初参加。ベースとなったSPドラマの「教場」(20年)に、なにわ男子の西畑大吾、「教場II」(21年)にはSnow Manの目黒蓮が出演していたが、連ドラ化でWESTにお鉢が回ってきた。日本テレビでは「だが、情熱はある」でKing&Princeの高橋海人とSixTONESの森本慎太郎が共演している。

 圧倒的なスケールと布陣で2クール目に突入したのは、松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」だ。松本は徳川家康、元V6の岡田准一は織田信長を演じている。岡田にとっては、14年に主役を演じた「軍師官兵衛」以来、2度目の大河だ。

 松本はジャニーズJr.や嵐の頃、V6のバックダンサーだった。年齢差は3歳。全てにおいて、岡田が先輩だ。ここ数年の岡田は、映画の主演俳優に舵を切っているため、後輩の主演作で脇を固めるのは珍しい。これが実現したのは、松本の直談判によるものだという。アイドル誌記者が言う。

「制作陣から『新しい大河の可能性に挑戦したい』と口説かれたことも大きいですね。加えて松本本人から直にオファーされたことで快諾しました。2人はかつて、民放ドラマで共演済み。その頃から嵐としても俳優としても、スケールアップした松本に、岡田はホレたようです」

「銀幕スター」の岡田が松本の本気を体感したのは、今年1月に放映された「相撲を取るシーン」だったという。NHK関係者が明かす。

「その場面に入る前から、松本は稽古場に通って、岡田から格闘技の基本を学んでいました。それも丹田の重心移動や、肩を入れる形の体当たりなど、プロ格闘家同様の高等テクニック。その上で岡田は『足をすくい上げたりタックルで持ち上げるから、その時はフリースタイルで対応してね』と無謀すぎるオーダーを出したらしい。まだ素人同然だった松本に対して(笑)」

 岡田はラグビー経験者で、格闘技師範のライセンスを複数所有。自身の主演作では、アクションシーンの演出・監修も兼務する。身長も体重も松本を下回るが、「岡田師範代」にかなう俳優は稀有だという。

 まだ折り返し地点にも達していない「どうする家康」。真面目でストイックすぎるマツジュンは「どうする」と頭を抱えるヒマもなさそうである。

(北村ともこ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク