芸能

広末涼子VS吉瀬美智子 三十路妻女優が競う「最大露出」艶技

20140904cd

 2人ともに出産を経験し、三十路の女盛りにある女優が激しく競っている。これまで見せたことのない「妖艶な演技」は、どちらに軍配が上がるのか!

「ブラジャーが透けるほど汗をかいた最後っていつだろう?」

 07年にオンエアされ、すぐにセリフが差し替えられた広末涼子(34)の幻のCMである。その問いかけに答えるような場面がオンエアされたのは、8月19日にスタートした「聖女」(NHK)の第1話。下着姿が汗に濡れ、ベッドがきしむほどのラブシーンを演じたのである。

 アイドル評論家の織田祐二氏も興奮を隠せない。

「回想シーンの広末は、美しい年上の家庭教師役。階下には母親がいるというロマンポルノ並みの設定で、童貞の高校生に性の手ほどきをするとは驚きです」

 広末が初めて“悪女”に挑み、NHKのドラマで初主演を飾った。それも鈴木京香の「セカンドバージン」(10年)や、真木よう子の「カレ、夫、男友達」(11年)で名をはせた「ドラマ10」(火曜夜10時)のイロっぽい枠だ。

「実は1年前にオンエアされた『激流』にも広末は出演を熱望したが、見送られていた。今回は念願がかなったので、これまでになく大胆な演技を見せる覚悟です」(テレビ誌ライター)

 教え子(永山絢斗)に勉強を教えながら、年上の魅力を見せつけて「大学に合格したら私を恋人にしてね」と、その気にさせる。

 そして純白の下着姿のまま、ベッドに誘い込む。NHKらしからぬ、むさぼるようなディープキスが何度も交わされ、広末の透明感にあふれた肌が朱に染まっていく。

「体は男の下になっていますが、唇だけは求めるように男の顔に迫っていきますね。2月には9歳年下の佐藤健(25)とのお泊まり不倫が報じられたけど、そのプライベートが見えてくるようなヒロスエ史上最大の露出でした」(前出・織田氏)

 これまで映画「おくりびと」(松竹)や「鍵泥棒のメソッド」(クロックワークス)など助演での代表作は多かったが、いよいよ“主演女優”の決定打になりそうだ。

 対して民放では「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(フジテレビ系)の吉瀬美智子(39)がエロいと評判。ドラマ評論家の小谷哲氏が解説する。

「女優としては決して演技力が高いほうではなく、これまで『ハガネの女』(10年、テレビ朝日系)のように強い女の路線が多かった。さらにはニベアスキンミルクのCMでシャワーシーンを披露し、主婦層から反発を食らった。それならば、セクシー全開でいくしかないと発奮したようです」

 男たちにとっては大歓迎だ。さて、ドラマは上戸彩(28)を主演に、主婦たちの不倫群像を描く。

「不倫は夫婦生活の潤滑油なのよ」

 吉瀬演じる利佳子は、複数の男との不倫を楽しみ、上戸演じる紗和も巻き込もうとする“悪女”だ。そんな利佳子の前に現れたのが、挿絵画家の修(北村一輝)である。

「全部、脱いじゃいなよ」

 肖像画を描いてもらおうと修のアトリエを訪れた利佳子に、修は冷たく言い放つ。雨に濡れた下着姿は、胸の谷間がくっきりと浮かび上がって官能的だ。

 いったんは修の命令を拒んだ利佳子だったが、再びアトリエを訪ね、2人は全裸になってお互いの存在を確かめ合う。

「北村自身が濃いキャラクターなので、2人が立位になってのカラミがひたすら濃厚。スレンダーに見られがちな吉瀬ですが、程よく柔らかそうな肉づきで、いかにも抱き心地のいいカラダです」(前出・小谷氏)

 北村の厚い胸板にいとおしそうに手を添え、セックスに持ち込むテクニックは不倫慣れした人妻そのものだ。映画評論家の秋本鉄次氏も、このドラマでの吉瀬には高い評価を贈る。

「これまで映画では脱ぎそうで脱がない肩透かしが目立ったが、今回は上戸を巻き込む数々の不倫肯定発言も含め、今までの代表作になるエロさですね」

 人妻で三十路、さらには所属事務所も同じという広末と吉瀬の官能バトルは、夏の終わりを一段と熱くさせそうだ──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身