芸能
Posted on 2023年05月24日 05:58

緊迫感でヒヤヒヤ…「相棒」名物の「長回しワンカット撮影」を免れた伊藤かずえの「ラッキーな役どころ」

2023年05月24日 05:58

 水谷豊主演の人気ドラマシリーズ「相棒」(テレビ朝日系)は、長回しのワンカット撮影が話題にのぼることが多い。テレビ関係者が解説する。

「15年から22年3月まで水谷と共演した4代目相棒の反町隆史は、水谷が圧巻の長セリフを言い終わった後に、『最後の方の2行とか』を担当することに非常に緊張感を覚えた、と語っています。2代目相棒の及川光博は、映画『相棒』に出演した際に『台本15ページもあるワンカットのシーンがあったんですよ。途中で、水飲ませてくれよーって思いました』と記者の前で振り返っていたほどです。出演者は皆、ヒヤヒヤものだったんでしょうね」

 ゲスト出演経験のある田中美奈子もそのひとりで、

「全部、長回しでやるから、すんごいピリピリ…」

 と、伊藤かずえのYouTubeチャンネル〈やっちゃえ伊藤かずえ〉で明かしている。ところがその伊藤はというと、これまたゲスト出演しているのだが、

「(刑事役が)歩きながら全部(事件のあらましを)説明して、犯人はほぼ喋らないのよ。私、犯人の役だったんだけど、聞いてるだけでさ」

 田中は「すごいラッキーじゃん!」と声を弾ませる。

「伊藤が出演した時のタイトルは、06年2月22日放送の『節約殺人』。伊藤が演じた『カリスマ節約主婦』が、夫を殺害してしまう内容でした」(テレビ関係者)

 セリフ量自体が少なく、伊藤にとってはまさに「節約回」となったようだ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク