事件
Posted on 2023年05月24日 09:59

大阪カラオケパブ刺殺事件で浮かび上がる「出禁にできない常連客」との「断ち切れない関係」

2023年05月24日 09:59

 大阪市のカラオケパブで女性オーナーを殺害した罪に問われた男の控訴審が、5月22日に大阪高裁で開かれた。被告側は「犯人性を争う」などとして、無罪を主張した。1審では懲役20年の判決を受けている。

 宮本浩志被告は一昨年6月、大阪・天満のカラオケパブ「ごまちゃん」の経営者だった稲田真優子さん(当時25歳)の首や胸などを刃物で刺し、殺害したとされる。宮本被告は稲田さんに一方的な好意を寄せ、執拗なLINEや電話を繰り返した挙げ句、犯行に及んだとみられている。

 被害者の女性と同じく大阪市内でスナックを経営するママは、スナックと客の断ち切れない関係性について、次のように語る。

「スナックでは常連客であればあるほど、出禁にしづらいんです。例えば店内で他のお客さんと喧嘩した、酔っ払って店の看板を蹴って壊した…などのトラブルを起こせば、出禁にできます。ところが今回の事件のように、しつこく連絡をしてくるなどの理由だけでは、出禁にすることは難しいんです」

 クラブのように黒服がいないスナックでは、ママが単独で業務を行なわなければならない。客との間になんらかのトラブルが生じても、自ら解決を強いられる。

「お客さんに『あなた出禁ね』と言っても、酔っ払っていれば忘れてしまうこともあります。それで店に来られて、ヘタに入店を拒否して逆恨み…なんてことにもなりかねません。強く言っても、お客さんに分かってもらえないこともありますし」

 なお、稲田さんは宮本被告に対し「もう店には来ないでいただけますか」とLINEを送ったものの、「まゆにはかなわないな。ほんと魔法使いだね。(中略)まゆの声聞けてぐっすり眠れそうです。ありがとうね」と、全く噛み合わないメッセージを返している。

 そして4日後の6月11日、宮本被告は客として店を訪れた後、閉店後に稲田さんが一人になるのを見計らい、店に侵入して…。

「話が噛み合わないお客さんも、中にはいます。今回の事件はスナックを経営する人にとっては、他人事ではないんです」

 先のママはそう語るのだった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク