スポーツ
Posted on 2023年05月24日 05:59

巨人・中田翔「ハリ・電流器・酸素カプセル・温水浴」超高速仕上げで故障復帰という「危険な賭け」

2023年05月24日 05:59

 急ピッチで調整する巨人・中田翔に懸念の声が上がっている。5月4日のヤクルト戦の走塁中に右太腿裏の肉離れを起こし、倒れ込むように二塁ベースに到達。肩を担がれてベンチに下がると、そのまま登録を抹消された。医師の診断では、完治まで最短6週間ということだったが、5月24日の3軍戦で実戦を積み、5月25日に1軍に復帰する。わずか3週間というスピードだ。スポーツ紙デスクが首をひねる。

「復帰を急ぎすぎています。早く戻りたい気持ちはわかりますが、完治には至っていません。肉離れは再発しやすい故障。じっくり治さないと、取り返しのつかないことになります。幸いにして、巨人は秋広優人と門脇誠がハマッている。勝負の夏に向け、今は治療に専念して安静にすべきですが…」

 5月21日の巨人・中日戦(東京ドーム)の試合前には顔を出して、原辰徳監督ら首脳陣と調整の具合についての話し合いを行った。外科的治療だけでなく、ハリや電流器、酸素カプセル、温水浴などを駆使し、超人的速さで仕上げているという。前出のスポーツ紙デスクは、

「復帰しても右太腿をかばってプレーすれば、古傷の左膝や腰を痛めるおそれがあります。5月30日から始まる交流戦では、守備の負担がかからない指名打者としての出場もできる。それだけに、なるべく早く回復させたいのでしょう」

 離脱前は打率3割1厘、7本塁打、15打点と絶好調だった。球宴ファン投票の第1回中間発表では、セ・リーグ一塁手部門で2位と、人気も高い。超速仕上げが吉と出るか、凶と出るか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク