芸能

藤田ニコル騒動もあったけど…大ブームになった音声アプリ「Clubhouse」は今どうなっているか聴いてみた

 2021年1月に日本国内向けの運用が始まり、一躍大ブームが起きた音声コミュニティアプリ「Clubhouse」。今どうなっているのか、2年半ぶりに聴いてみた。

 平日の昼間は10コンテンツにも満たない。時間帯のせいか1950年代、60年代の中高年向け、主婦向けのチャットルームばかりで、芸能人や有名人の本人認証をつけたユーザーは1人もいない(当たり前か)。

 同アプリはルーム内での会話の記録は録音だけでなく、書き起こしやメモも禁止だが、2021年2月に藤田ニコルと池田美優が「Clubhouse」内で話したとされる内容が週刊誌に掲載されるや、スポーツ紙も巻き込んで大炎上。以降、自称芸能人の怒声とマウントが飛び交う場となり、「Clubhouse」ブームは文字通り、瞬く間に終わってしまった、

 あるルームでは「ジャニーズ事務所の性加害」が議論されていたが、オバサンが「近所の子がジャニーにやられた」と吹聴している。一般人と思しき実名をわめく人間が常識人とは思えないので、2分で退出した。

 たとえ芸能人の本人認証マークがあっても、顔の見えない相手同士、信憑性のない悪口やデマが飛び交う下劣な「ネットいじめ」「オジサンの自慢話」に辟易した記憶が蘇ってきた。

 そう。だから「Clubhouse」を誰も聴かなくなったのだ。

 今回「Clubhouse」を久しぶりに聴いたのは、コロナが5類移行後、病院外来や役所に「Clubhouseで誘われて」スピリチュアルや健康食品に傾倒し、メンタルや健康を害したと訴える人が出てきたからだ。まだ聴いている人がいたことに驚いたが、そのテのルームもいまだ存在するようである。

「Clubhouse」がブームになった2021年1月は新型コロナの第3波が来ていたから、孤独を癒やすように人が集まった。新型コロナが5類になった今、家に閉じこもる必要はない。何か悩みごとがあるのなら、五月晴れの外に繰り出し、しかるべき相手に相談してほしい。

(那須優子/医療ジャーナリスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件