スポーツ
Posted on 2023年05月30日 17:57

三浦カズ「マン・オブ・ザ・マッチ」に敵将が「選ばれた理由がわからない」バッサリ斬り捨て論争

2023年05月30日 17:57

 サッカーポルトガル2部の「UDオリヴェイレンセ」に、夏までの期限付きで移籍している三浦知良が5月28日、リーグ最終戦に後半19分から途中出場。キャプテンマークを付けて、移籍後最長となる26分間をプレーすると「マン・オブ・ザ・マッチ(MOM)」に選ばれた。チームは4-3で勝利した。

「MOM」は試合中で最も活躍した選手に与えられる賞だが、カズは得点には絡んでおらず、対戦したレイションイスのマルティンス監督は「カズが選ばれる理由がわからない」とバッサリ斬り捨てた。

 現地メディアの取材を受けたカズは試合後に「もしかしたら、60歳までプレーするかもしれない」などとコメントし、56歳にして現役続行にますます自信を持ったようだった。スポーツライターが語る。

「過去の実績や年齢を考えれば、出場するだけでもMOMに値するということでしょう。しかし、試合での活躍を度外視した評価を、面白くないと感じる監督や選手がいるということ。出場する限り、リーグ最年長記録は更新されますが、はたしてそれでいいのか。このままでは最後には老害扱いされ、カズ自ら晩節を汚すことになるかもしれません」

 カズは2020年に出版した著書「カズのまま死にたい」で、引退時には「カズ引退」ではなく「カズ死亡」と書いてほしいと語っている。「願わくば、死ぬまでカズのままでいたい」としているのだ。不撓不屈の精神は見上げたものだが、現状に即した引き際も、少しは考えた方がいいのでのではないか。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク