スポーツ
Posted on 2023年06月05日 17:58

大竹・村上・才木…阪神先発投手「防御率トップ3占拠」がわずか1日で消える「幻の記録」になるのはなぜか

2023年06月05日 17:58

 阪神タイガースは6月4日に行われたロッテ戦(甲子園)に2-0で勝利し、貯金を今季タイの18とした。

 阪神の先発投手・才木浩人は9回12奪三振、被安打3の力投で、今季初完封の4勝目。昨年9月のプロ入り初完封は6回降雨コールドだったため、9回を投げ切っての完封は初体験だ。

「才木は規定投球回に達し、防御率1.74で3位にランクインしました。1位は0.71の大竹耕太郎、2位は1.41の村上頌樹と、阪神の投手が上位3位まで独占の快挙です」(スポーツライター)

 3投手が優れているのは防御率だけではない。先発の役割を果たせたかどうかを示すQS(クオリティスタート=先発投手が6回以上投げて、自責点3以下に抑えること)では、大竹が8先発に対し、7QS。村上は7先発で6QS、才木も8先発で6QSと抜群なのだ。スポーツライターが続ける。

「大竹は現在、投手三冠王。巨人・戸郷翔征と並んで6勝のトップタイ、まだ負けていないので、勝率は10割です」

 ところが、阪神の防御率上位3人独占は、わずか1日で消えてしまう「幻の記録」なのだという。スポーツ紙デスクが解説する。

「投手の防御率は、規定投球回数をクリアした投手だけがランキングされます。規定投球回数はチームの試合数と同数ですので、現在、阪神の投手陣の規定投球回数は51(6月4日終了時点)。大竹の投球回は51、村上も51、才木は51回2/3。つまり6月5日のロッテ戦が行われれば規定投球回は52になりますから、規定を下回ることになる3投手はランキングから消える、ということなのです」

 今週、順調に試合が行われれば、村上は6月6日の楽天戦に登板予定。2回を投げれば再び規定投球回数に到達する。同様に10日の日本ハム戦に先発予定の大竹は6回、11日の日本ハム戦に先発予定の才木は6回1/3を投げれば、規定投球回数に再び到達する。

「3投手とも好調を持続していますので、次の試合でまた規定投球回に達するでしょう。しかしまだ規定ギリギリの投球回なので、しばらくは防御率ランキングに入ったり消えたりを続けることになりそうです」(前出・スポーツ紙デスク)

 はたして1週間後、阪神の3投手はどんな数字で防御率ランキングに登場するだろうか。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク