気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→薄毛芸人の悲話公開!謎のマンションのポストで「秘密取り引き」という関西「治療薬売買」ネットワーク/坂下ブーランの地獄耳芸能
ナイツの2人やナインティナインの岡村隆史は薄毛治療薬を飲んでいるが、空気階段の水川かたまりも同じである。ところが使い始めてすぐに効果が出たので、しばらく病院に行かなかったところ、また「再発」したという。
病院では頭髪の状態をチェックするため、アシスタントの女性が生え際の写真を撮影。撮り終えた時に、
「あの、すみません。私、テレビとかで見てて。写真撮ってもらっていいですか」
一緒に写真撮影をお願いされた。水川は薄毛撮影の後だったので、違和感を感じながらも、
「全然、向こうは悪気はないですけどね」
と受け入れた。
ちなみに水川によると、大阪の芸人はオリジナルの方法で薬を手に入れているようだ。
「大阪は誰かツテがあって、海外の薬、育毛剤を安く購入できる人がいるらしくて。直輸入みたいな感じで。まとめてバーッと買って」
そして劇場で募集をかけるらしい。
「『ハゲ薬欲しいやつは?』みたいな。で、応募があったら『じゃあ、誰々と誰々』って決めてって『何月何日の何時に、どこどこっていうマンションの○号室のポストに入れてあるので、取りに行って下さい』。ブツの取り引きみたいな感じで、みんな髪を生やしてるらしい」(水川)
まさに明かしてはならない秘密。たかがハゲ薬、されどハゲ薬である。
(坂下ブーラン)
1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざして奮闘中。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→