スポーツ
Posted on 2023年06月26日 09:58

広島カープが再開させる「ジェット風船応援で2億8800万円」ウハウハなボロ儲け換算

2023年06月26日 09:58

 コロナ禍の感染拡大防止で発売中止、使用が禁止されていたプロ野球の応援グッズが、「ジェット風船」だ。広島カープはこれを、6月28日のDeNA戦から「再開」させる。

 初日には入場ゲートでスカイジェットバルーンを2本、風船を膨らませる専用ポンプを来場者に配布。翌29日からはグッズショップでも販売される。プロ野球でジェット風船を使った応援の発祥については諸説あるが、最も有力なのは、広島が最初に導入したというものだ。球団OBが言う。

「あの球団はヨソが反対しても、球団オーナーの権力が絶大なので、オーナーが『やろう!』となれば話が一気に進む。コロナ禍でジェット風船応援文化が風前の灯になる中で再開させれば、中止している阪神、DeNA、楽天なども再開に踏み切る可能性はある」

 コロナ禍前、あるセ・リーグ球団幹部は、こんなソロバンを弾いていた。

「7回の攻撃前、そして勝って試合終了時と2回も飛ばす場面があって、そこで2本ずつ飛ばしてみ。4本入り200円で毎試合、少なく見積もって2万人が買っくれたらどんだけの収入になるか。『再利用』できないのが、いちばん旨味があるわけよ」

 なるほど、400万円か…しかも少なく見積もって。これがホームゲーム72試合あれば、2億8800万円。なるほど、である。

 広島の動向を見守り、後半戦から解禁する球団が広がることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク