スポーツ

「信頼されていない」闘莉王がバッサリ斬った森保ジャパン・古橋亨梧の最低評価

 サッカー国際親善試合の日本代表対ペルー戦が行われた翌日(6月21日)、元日本代表の田中マルクス闘莉王氏が自身のユーチューブチャンネルで日本代表をバッサリ斬っている。

 まず、4-1で勝利した試合そのものについては「ペルーに対して横綱サッカーをしてほしい。それをやってくれた。日本が強くなっている」と手放しでほめている。選手個々の評価も高く、FWでは右の伊東純也と左の三笘薫を「日本のWエース。日本の強さがここにある」と絶賛。評価は共に8.5点をつけた(標準は7点)。

 また鎌田大地については「いつもより高めのポジションでボールにからみ、難しい局面でもキープした。8点」とこちらも高評価。

 エルサルバドル戦に続いて出場したMF旗手怜央も目立ったプレーはなかったものの、「ピッチで細かいことをきちんとしてくれた」と7.5点をつけている。

 ほかFWでは途中出場で1ゴールを上げた前田大然を8.5点、守田英正は「そんなに試合にからんだわけではない」と7点、久保建英は「ボールにさわったわけではないし堂安も含めて7点」と評価した。

 軒並み高評価の中で6点をつけられてしまったのがFWの古橋亨梧。闘莉王氏は、

「何回もチャンスがあった。判断や動きのチョイスがよくなかった」とバッサリ。よくなった理由として「周りの選手から信頼されていない。三笘の得点シーンを見ても、古橋への信頼が感じられない」と話した。

 ゴールこそなかったものの、古橋のプレーは決して悪くなく、むしろよかったという声もあるが、なぜ闘莉王は低い点をつけたのか。

 それは古橋に対する期待の高さ。エルサルバドル戦とペルー戦のメンバーが発表された後、闘莉王氏は同チャンネルの動画で、

「結果出さないと呼ばれないぞ。何回チャンスあげているんだ。もういいかげん点取ってほしい」

 と厳しい調子をエールを送った。それにもかかわらず、ノーゴールに終わったことが許せないのだという。

 とはいえ改めて声援を送られていた古橋。期待に応えて日本のエースに成長することができるか。まずはプレミアリーグで結果を残すことが求められる。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
4
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…