芸能
Posted on 2023年06月25日 09:59

美ボディ復活の深田恭子がハマる「ウォーキング」10キロコースってどこなの?

2023年06月25日 09:59

 もうすっかり心身の健康を取り戻したようだ。

 女優・深田恭子が、6月22日発売の美容雑誌「美的」8月号の表紙&特集に登場し、イキイキとした笑顔とともに見事なメリハリボディを披露しているのだ。

 芸能ライターが語る。

「白いタンクトップに白いシャツをラフに羽織ったスタイルで、タマらん胸元の盛り上がりに目を奪われるばかり。引き締まったウエストをチラ見せし、切りっぱなしのデニムのショーパンから伸びる脚は、程よい肉付きながら見事な脚線美を描いている。21年に適応障害で活動休止した深田は、その激ヤセぶりが話題になったこともありましたが、もう何の心配もいりませんね」

 このヘルシーな美ボディの秘密は「ウォーキング」にあると、同誌で明かしていた。深田が、豊かなバストをぷるぷると揺らしながら都内を歩いているとなると、一体、どこを歩いているのかと、ちょっと気になる。

「なんでもスパルタなウォーキング仲間と共に都内を10キロも歩くこともあるとのこと。以前にも写真誌にスーパーで買い物していたところがキャッチされた港区某所に住んでいるとなると、往復で10キロ圏内のウォーキングコースで探せば西方面なら有栖川記念公園を回って恵比寿周辺まで。東には芝公園周りを一周して帰ってくると、大体10キロ。このあたりが出没スポットではと予想します」(ウォーキングトレーナー)

 この夏はウォーキングを始める男性が増えそうだ。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク