スポーツ

長州力「テレビに出るのはしんどい、ツラい」/テリー伊藤対談(3)

テリー 2019年に現役を引退されてツイッターを始めて、大ブレイクしたじゃないですか。

長州 大ブレイクっていうか、いたずらで、わかんなくてやってるだけですね。

テリー きっかけは何だったんですか。

長州 いや、スタッフが「やってください」って言うから、「じゃあ、教えろ」っていうことで。でも、僕がツイッターで書いてることって、普通の人が書いてることとは内容がまったく違いますよね。でも、スタッフが「それでいいですから、そのままでやってください」って言うからやってるだけですね。

テリー それが逆に長州さんの人柄が出て、人気なんじゃないですか?

長州 ほんとに人気があるのか、よくわかんないですけどね。

テリー でも今、バラエティー番組とかCMとか、引っ張りだこじゃないですか。居心地はどうですか。

長州 しんどいですね。

テリー あ、しんどいんだ。

長州 ツラいです。

テリー 何がそんなにしんどいんですか。

長州 やっぱり、70歳手前からテレビの仕事をいただくようになって、どうすればいいのか、まずわかんないですし。前もって説明はあるんですけど、今までまったくやったこともないようなことの中で、ひとつの役割の分担ができるのかなっていう。

テリー そんなに深く考えなくてもいいんじゃないですか。

長州 毎回そうですよ。だから僕は、テレビ局の控室にいるのは、たぶん今でもいちばんツラいですね。控室にいると、いろんな人が挨拶に来ますよね。また、あれが本当にツラくて。僕は暑がりだから、控室に入ったらすぐ裸になりたいんです。でも、いろんな人が挨拶に来るから、そのたびにシャツを着なきゃいけない。あれはシステムなんですかね。

テリー うーん。そうなんでしょうね。

長州 みんな「おはようございます」って言いますけど、もう昼は過ぎてるし。

テリー それはそうです。

長州 だから、僕はいつも「お疲れさまです」って。

テリー テレビの世界って、最近は働き方改革もあって、夜遅くまで働く人も減りましたけど、そもそもはコンビニみたいに24時間動いてる業界で。夜中から働き出す人もいれば、早朝とか昼過ぎに出て来る人もいるんですよね。

長州 だから、「おはようございます」?

テリー で統一したような気がするんですよ。もちろん、夜中に「おはようございます」って変なんですけどね。

長州 控室の挨拶も、やっぱり業界の決まりなんですか。

テリー いや。特番はわかりませんけど、レギュラー番組だったら、「もう来なくていいよ」って言う上の方も多いですよね。来られる方も毎回は大変だから。

長州 僕は一度も行ったことないです。行かなければ来ないだろうと思うんですけど、やっぱり挨拶しに来ますね。

テリー マネージャーに「うちの長州は挨拶はいらないです」って言ってもらう方法もありますよ。

長州 いや、それはしょっちゅう言ってるんですよ。だから1回、控室のドアに貼ってある名前の「長州」と「力」の間に、「小」を書けって言ったことがあるんです。

テリー アハハハハ。長州小力だったら誰も来ないから。

長州 そういう意味じゃないですけどね。

テリー まぁ、それだけ長州さんの名前がビッグネームなんですよ。

長州 ありがたいですね。お仕事もいただいて。

テリー ほんとに。これはしょうがないですよ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身