芸能
Posted on 2023年07月11日 11:35

「鉄腕DASH」国分太一が釣ったヒラメに「養殖」疑惑が! 刺身にさばく作業を隠したのは「証拠」が映るから…

2023年07月11日 11:35

 はたして、あの魚は何だったのか。7月9日の「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)で釣り上げたヒラメに、疑惑の目が向けられている。

 この日は「DASH島1時間スペシャル」。国分太一を船長とする特製の帆船「男爵ディーノ号」で、未開の漁場を開拓するのが目的だ。大型魚も狙えるルアー「タコベイト」を大量に船に付けての「流し釣り」。入れ食い状態を目指した。

 だが船は予定していたルートから大きく外れ、沖に展開する。国分が「一回、上げてみようか」とルアーを回収。すると、

「なんか絡んでるのかな。あれ、いや、引っ掛かってんな。あれ、なんかいる、なんかいる、なんかいるぞ!」

 詳細に状況を説明しつつ引き揚げてみると、そこにはなんとヒラメがかかっていた。最後は城島茂がさばき、刺身としてみんなで試食。その味を一同が絶賛していた。

 ところが、オンエアを見ていた釣り好きの視聴者から「ヒラメ、あれは養殖じゃ…」「ヒラメって今まで100匹は釣ってきたけど、あんな上がり方をしたことは1回もないな…」といった指摘が出ることに。

 ちなみにヒラメの裏側は、天然は真っ白だが、養殖は白地に黒のまだら模様がある。つまり、裏側を見れば一発で分かる。さばく過程としては、裏表のウロコを包丁ですき取る必要がある。ただし、城島がさばく作業は「ここからは城島の腕の見せどころ」とのナレーションが流れるにもかかわらず、ほとんど映さない。確認できたのは、身を適当な大きさに切っているシーンだけだった。

「鉄腕DASH」には「前科」がある。もうひとつの人気企画「DASH海岸」でのことだ。2019年11月、指南役の海洋環境専門家・木村尚氏に初孫ができたということで東京湾に繰り出し、みごと鯛を釣り上げたのだが、この鯛の身に黒い筋が入っていたというのだ。

 天然と養殖を見分ける方法はこの黒い筋で、養殖ものにはそれが入っている。釣り上げた鯛の大きさは、天然ものであればバラつきがあるはずなのに、どれも同じくらいの大きさだったことも、疑惑を深める要因となった。養殖の場合は同じ漁場に入っているため、ほぼ同じ大きさになるからだ。

 今回のヒラメといいい、4年前の鯛といい、天然か養殖かの怪しい結末。「DASH」ファンにとっては、どっちでもいいのかもしれないが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク