スポーツ

80億円「異次元の補強」でぶっちぎり優勝を義務付けたのに…ソフトバンク孫正義オーナー「我慢の限界」

 今年は日本ハムから近藤健介、DeNAから嶺井博希、メジャーから有原航平、ロッテからロベルト・オスナ、阪神からジョー・ガンケルを強奪。総額80億円にのぼる異次元の補強で、優勝が至上命題に──。ソフトバンクホークスのことである。

 ところが、だ。その戦力に見合った結果が出ないのはなぜなのか。

「大戦力をここまで揃えてV逸となれば、藤本博史監督の責任問題に発展しそうです。『ぶっちぎって優勝してほしい』という孫正義オーナーの我慢も限界、といったところでしょう。特に問題視されているのが、孫オーナーが観戦に訪れた6月26日、東京ドームでの楽天戦です。御前試合でまさかの惨敗。藤本監督の株が落ちる一方です」(スポーツ紙デスク)

 7月13日の西武戦に2-4で逆転負けした際には、6連敗となった。2カード連続の3連敗は22年ぶりである。藤本監督は「流れが悪いね」とポツリ。翌14日には王貞治球団会長兼特別チームアドバイザーがペイペイドームで練習中のナインの前に現れ、「自分たちができることをやるしかない。オレが、オレがという気持ちで臨め」と猛ゲキを飛ばしたのだが…。結局、27年ぶりの9連敗という屈辱にまみれ、前半戦を終えるハメになったのだった

 ホークスの名物イベント「鷹の祭典」開催日に弱いことも、問題だ。ユニフォームを配り、ソフトバンク社員を動員して盛り上げる試合で、今季3連敗。最近は「鷹の祭典」15試合で1勝14敗。2020年からは7勝21敗1分と圧倒的に成績が悪く、「鷹の災典」と揶揄されている。

「藤本監督は2年契約の2年目。優勝できなければ、クビになる可能性が高い。多額の資金を投入しているだけに、言い逃れできません。結果がともなわなければ、大批判に晒されます。大型戦力を機能させ、活用することができなければ、評価は厳しくなります」(前出・スポーツ紙デスク)

 常勝を義務づけられた藤本ホークスは優勝できるのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身