スポーツ
Posted on 2023年07月19日 09:59

80億円「異次元の補強」でぶっちぎり優勝を義務付けたのに…ソフトバンク孫正義オーナー「我慢の限界」

2023年07月19日 09:59

 今年は日本ハムから近藤健介、DeNAから嶺井博希、メジャーから有原航平、ロッテからロベルト・オスナ、阪神からジョー・ガンケルを強奪。総額80億円にのぼる異次元の補強で、優勝が至上命題に──。ソフトバンクホークスのことである。

 ところが、だ。その戦力に見合った結果が出ないのはなぜなのか。

「大戦力をここまで揃えてV逸となれば、藤本博史監督の責任問題に発展しそうです。『ぶっちぎって優勝してほしい』という孫正義オーナーの我慢も限界、といったところでしょう。特に問題視されているのが、孫オーナーが観戦に訪れた6月26日、東京ドームでの楽天戦です。御前試合でまさかの惨敗。藤本監督の株が落ちる一方です」(スポーツ紙デスク)

 7月13日の西武戦に2-4で逆転負けした際には、6連敗となった。2カード連続の3連敗は22年ぶりである。藤本監督は「流れが悪いね」とポツリ。翌14日には王貞治球団会長兼特別チームアドバイザーがペイペイドームで練習中のナインの前に現れ、「自分たちができることをやるしかない。オレが、オレがという気持ちで臨め」と猛ゲキを飛ばしたのだが…。結局、27年ぶりの9連敗という屈辱にまみれ、前半戦を終えるハメになったのだった

 ホークスの名物イベント「鷹の祭典」開催日に弱いことも、問題だ。ユニフォームを配り、ソフトバンク社員を動員して盛り上げる試合で、今季3連敗。最近は「鷹の祭典」15試合で1勝14敗。2020年からは7勝21敗1分と圧倒的に成績が悪く、「鷹の災典」と揶揄されている。

「藤本監督は2年契約の2年目。優勝できなければ、クビになる可能性が高い。多額の資金を投入しているだけに、言い逃れできません。結果がともなわなければ、大批判に晒されます。大型戦力を機能させ、活用することができなければ、評価は厳しくなります」(前出・スポーツ紙デスク)

 常勝を義務づけられた藤本ホークスは優勝できるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク