スポーツ
Posted on 2023年07月21日 05:58

オリックス中嶋聡監督が猛然とオールスターを批判した「最小限の経費で開催」選手無視の球界事情

2023年07月21日 05:58

 オリックスの中嶋聡監督が「マイナビオールスターゲーム2023」にモノ申し、波紋を広げている。中嶋監督が指摘したのは、日程のことだった。

「どう考えても、4日間で2試合開催はおかしいと思う」

 第2戦開催は屋外のマツダスタジアムのため、雨天中止に備えて予備日が1日設けられている。仮に順延すれば、移動日なしで参加選手がリーグ戦に戻らなければならないため、

「考えなければいけないと思う」

 と、中嶋監督は苦言を呈したのだ。

 2014年以降、主催する日本野球機構(NPB)は、新型コロナウイルス感染拡大で中止となった2020年を除き、4日間で2試合開催を続けている。プロ野球関係者は、

「昔は公式戦が130試合前後だったこともあるが、今は143試合と増えている。準備期間を考えたら、オールスター前後のインターバルをもっと取らなければ、ケガ離脱を誘発することにもなる。過密日程の理由は明白で、NPBが最小限の諸経費で開催したい思惑があるから。そもそもオールスターの収益はNPBが持っていくため、選手は以前ほど旨味を感じなくなった。セ・パ交流戦の存在によって、両リーグのガチンコ勝負がオールスターで減ったことも大きい」

 中嶋監督が苦言を呈した意味合いは大きく、

「誰もNPBにタテつけないと思っていましたからね」

 という直言は来年以降、反映されるかどうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク