政治

黒幕はプーチン!プリゴジン戦闘員2000人が「ベラルーシの核を乗っ取って復権」という戦慄計画

 ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、世界を震撼させた「ワグネルの乱」から5日後の6月29日、モスクワにあるクレムリン(ロシア大統領府)でプーチン大統領と会談を持ったとされるエフゲニー・プリゴジン氏。その後、プリゴジン氏を巡っては「プーチンによって消された」との衝撃的な死亡説も流れたが、7月19日、そのプリゴジン氏が隣国ベラルーシでワグネルの戦闘員を前に演説する様子を伝える動画が、ワグネル系列のSNSによって投稿、公開された。

 約6分間にわたる動画で、プリゴジン氏とみられる人物は「我々はしばらくベラルーシに滞在する」とした上で、ベラルーシ軍を米軍に次いで「世界で2番目に強い軍隊にする」などと語った。 さらにこの動画では、ロシア軍の情報機関GRU(参謀本部情報総局)の元高官で、プリゴジン氏とともにワグネルを創設したドミトリー・ウトキン氏とみられる人物が戦闘員を前に、次のようにブチ上げている。

「これは始まりだ。われわれは近々、世界で最大規模のことをやってのける!」

 世界で最大規模のこと──。プリゴジン氏らは何を企んでいるのか。この点について、ロシアの軍事情勢に詳しい国際軍事アナリストは「プリゴジンには影武者もいて、情報も交錯しているが」と前置きした上で、次のように指摘する。

「ワグネルは今、プリゴジン傘下の勢力と、ロシア軍傘下の勢力とに分裂している。このうち、ベラルーシにいるプリゴジン傘下の戦闘員は2000人規模で、プリゴジンへの忠誠心が高い精鋭部隊。そんな中、欧米の諜報筋は、プリゴジンらがプーチンのもとでの復権を果たすべく動くとみている。この2000人を率いてベラルーシに配備されているロシアの戦術核を乗っ取り、ウクライナの首都キーウへの核攻撃に踏み切るのではないかと、神経を尖らせているのです」

 しかもこの乗っ取り計画にはプーチン大統領のほか、ベラルーシのルカシェンコ大統領も、裏で糸を引いている可能性があるというのだ。

「プリゴジン傘下のワグネル部隊による核攻撃を装うことで、プーチンとルカシェンコは直接的な責任を回避できる。それとともに、場合によっては停戦交渉に持ち込む道筋も見えてくる。極悪非道の独裁者たるプーチンとルカシェンコならやりかねないと…」(前出・国際軍事アナリスト)

 反逆者プリゴジンを「始末」するのは、それからでも遅くはないということか。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身