芸能
Posted on 2014年10月10日 09:59

ハゲ歴25年の東国原氏「頭皮をどげんかせんといかん!!」

2014年10月10日 09:59

20141010higashi_2

 東国原英夫氏(57)が『ビタブリッドC 宣伝担当執行役員』就任式に出席。頭皮に関する悩みを告白した。ビタブリッドCは世界で初めてビタミンCを12時間継続的に肌に届けることを可能にした商品で頭皮を健やかに保つ。

 年齢とともに気にする量は少なくなったと言うが、ハゲ歴25年という東国原氏は、

「どこかでないよりはあったほうがいいと思っていた。ハゲ始めたのは32歳から。これまで頭皮に関する様々な商品に携わってきたが、見ての通り全部失敗(笑)。 人と話す時に相手の目線が10度上(頭皮)を見てるのが分かると、『目を見てしゃべらんかい』と思っていた。今回はいけるんじゃないかと期待感を抱いています」

 と語る。東国原氏といえば、先月3度目の結婚をしたばかりの新婚だが、その嫁でさえ東国原氏の頭皮を見て、はぁ~と溜息をつくようで、

「この溜息を感動と驚きの声に変えたい」

と、意気込む。

 先日フライデーで不倫疑惑が報じられたが、髪が増えて自信がついたらまた手を出してしまうのでは? と聞かれると「それはない」と答えた。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク