スポーツ
Posted on 2023年07月29日 05:58

ドロ沼「家庭内醜聞」をさらけ出しても福原愛はパリ五輪で重宝される「高視聴率解説者」

2023年07月29日 05:58

 卓球日本代表で五輪メダリスト、福原愛の元夫・江宏傑氏が7月27日に来日して記者会見し、「長男を連れ去った」という福原サイドに対し、直ちに子供を引き渡すよう、対応を求めた。

 2人は2016年9月にゴールイン。福原は2017年10月に長女、2019年4月に長男を出産したが、2021年3月に元大手商社勤務の男性Aさんとの交際が発覚して、同年7月に離婚した.

「当時、福原は『自宅では別の部屋で寝ていた』『ホテルには泊まったが、部屋は別だった』と釈明。道理の通らない主張だったため、イメージは急降下しました」(芸能記者)

 ところが直後に開催された東京五輪で、福原はコメンテーターとして「男子シングルス準決勝」「男子団体」「混合ダブルス決勝」「女子シングルス準決勝」のテレビ解説に登場し、大好評を博した。スポーツ番組関係者が言う。

「幼少期からバラエティー番組などに出演していて、知名度は超Aクラス。テレビ出演慣れしていることで、アドリブができて話術も上手で、なおかつ解説も分かりやすいとあって、テレビ局にとっては視聴率が取れる貴重な出演者です。解説のギャラは、他の五輪メダリストより5~6倍高いと言われている。親権をめぐって泥沼の闘争が繰り広げられていますが、話題性もあって、注目度は抜群。現役時代から電通やフジテレビ、テレビ東京とは良好な関係が続いており、来年のパリ五輪では再び解説を務めることになりそうです」

 世の中を巻き込んで家庭内醜聞をさらけ出している、福原と台湾人の元夫。子供のことを考えて、冷静に解決へと向かってもらいたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク