スポーツ

赤ヘル軍団「9月に勝負に出る」新井貴浩監督が選手を操るベンチ裏と「緻密な計画」

 広島カープの旋風は本物なのか。首位の阪神をピタリと追走。5年ぶりの優勝へ、アツい戦いを演じている。その要因について、地元・広島のスポーツメディア関係者が、ベンチ裏を解説する。

「新井貴浩監督が選手の士気を上げるのが非常に上手いですよ。たとえボーンヘッドやミスをしても、すぐに監督がフォローを入れてくれるため、選手が失敗を恐れない空気になっています。心使いで選手が伸び伸びとプレーでき、明るいベンチになっている。藤井彰人ヘッドコーチの存在も見逃せません。実践的な参謀役となり、戦略を考えているおかげで、新井監督が選手のモチベーションを上げる役に徹することができています。首脳陣同士のコミュニケーションが取れていて、役割が明確です」

 新井監督は菊池涼介や田中広輔、中﨑翔太、上本崇司、松山竜平といったベテラン組への配慮も忘れない。若手とのバランスが最良のスパイスになっているのだ。ベンチの最前列では、監督自ら声を上げて選手を鼓舞。得点が入れば、拍手と笑顔で選手を出迎えている。

 ペナントレースの行方は阪神とのデッドヒートが予想されるが、前出の地元スポーツメディア関係者によれば、

「広島の首脳陣の中では、勝負は8月後半から9月に入ってから、との思いがあるようです。先発は九里亜蓮、床田寛樹、野村祐輔、森下暢仁、大瀬良大地、森翔平らで余裕を持って回し、中継ぎは矢崎拓也、栗林良吏のダブルストッパー体制を構築。秋に向け、夏場は疲労を分散させる腹づもりです。藤井ヘッドコーチらが緻密にマネージメントを練っていますよ」

 右脇腹の肉離れで途中離脱した大砲の西川龍馬も、8月中旬に戻ってくる。2019年から4年連続Bクラスと低迷した赤ヘル軍団が、一気に頂点へ駆け上がろうとしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身