芸能
Posted on 2023年08月08日 05:59

漫才協会会長のナイツ塙が大ベテラン芸人に「改名要求」してみたらその反応が…

2023年08月08日 05:59

 漫才協会の第7代会長に就任したのが6月19日。ナイツ・塙宣之が会長として「改革」に乗り出そうとしている。そのひとつとして表明したのが、大ベテランのコンビ芸人に対する「改名要求」だった。いったい何があったのか。

 漫才協会には様々なジャンルの芸人が所属する。YouTubeチャンネル〈ナイツ塙の自由時間〉で塙が語ったのは、今後は漫才師を育てていきたい、という会長方針だった。

 ヤリ玉に挙げられたのは「コント山口君と竹田君」。1984年にお笑いオーディション番組「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ系)に初登場すると、2回戦、準決勝と2回連続で前人未到の100点満点を叩き出し、そのまま優勝した実力派コント師だ。元付き人がくりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)だったことでも知られている。

 そんな大御所に対し、塙は「漫才協会だから、コンビ名から『コント』を取り去ってほしい」と言うや、その場で山口に電話をかけ、正式に「山口君と竹田君」に改名するよう要求したのである。さて、山口はどう答えたか。

 そもそも漫才協会には、謎かけ漫談のねづっち、ギター漫談の金谷ヒデユキのようなピン芸人もいれば、ボキャブラ世代のX-GUN、BOOMER、プリンプリンといったコント師も所属する。様々なジャンルの芸人で見せることも売りのひとつだ。

 山口はそれを指摘した上で、自分たちの芸を「漫才と思ってる人もいる。色モノ扱いしてもらってかまわないから」と、一旦は会長要求を却下。その後、塙の説得工作が続くと「ちょっと考えさせて下さい。竹田にも相談しないと…」と態度を軟化させたのだった。

 自らの弟子であるくりぃむしちゅーはかつて「海砂利水魚」から改名した。さて、師匠はどんな決断を下すのか。ニヤけながら話す塙にとっては、これもひとつの「ネタ」だったりして。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク