気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→60歳になった今井美樹が「ホームセンターで買い物」バラエティー番組登場のイメージ転換
なんとも意外な、そして感慨深い光景だった。
巨大ホームセンター「ジョイフル本田 千葉ニュータウン店」に、あの美女がいたのだ。8月15日の「ヒルナンデス」(日本テレビ系)で、ここでのロケの様子が放送されたのだが、なんとも庶民的な場所で買い物をする今井美樹の姿に「いったいどうしたのか」と声を上げてしまうほどだった。
1980年代後半に一大ブームを起こした女優・歌手の今井は、バブル期のファッションリーダーとして、ソバージュヘアと太めの眉毛、さらにダメージデニムといったアイコンを発信し、流行させた。 今年4月に還暦を迎えた今井の現在の様子はというと、スリムなデニムにワイシャツ、そしてロングヘアからミディアムへと変化はしているが、黒髪のウエーブヘアは健在。
「実生活でもホームセンターで買い物をするのかどうかはわかりませんが、かつてならイメージ戦略として、こうした企画には出なかった人。バラエティー番組で買い物に興じるとは、時代の流れを感じますね」(テレビ関係者)
とはいえ、これも宣伝の一環。5年ぶりに歌手活動を再開し、全国ホールツアーが決まっている。そのプロモーションのために出演しているわけだが…。
かつて布袋寅泰との略奪婚で、一気に人気を下げたことがある今井。これからは「プライド」を捨てて、フツーの庶民派奥様として再始動することが、盛り返しのカギになるのか!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→