スポーツ

サッカーPK戦は運か実力か…究極論争に現役選手はどう答えたか

 不運に見舞われたと嘆くべきなのか。はたまた、これも実力なのだからと諦めるべきなのか。サッカーにおける、PK戦の話である。

 2022年、FIFAワールドカップ・カタール大会で、日本はスペイン、ドイツの強豪国を予選リーグで撃破して16強入り。決勝トーナメントに駒を進めるも、クロアチアとの試合はPK戦で敗退した。2010年、南アフリカ大会でのパラグアイ戦に続き、日本はW杯のPK戦で2戦2敗である。

「PKは運なんですか」

 野球解説者の里崎智也氏が自身のYouTubeチャンネル〈Satozaki Channel〉に横浜F・マリノス、東京ヴェルディなどに籍を置いたプロサッカー選手・那須大亮を招いて、そう質問した。ちなみに那須は2019年に一度、現役を引退するも、今年8月15日から22日の1週間限定で、J3・いわてグルージャ盛岡に現役復帰している。那須の答えはこうだ。

「運の要素も多少あるんですけど、実力です。普段のプレーの延長上なんで、キーパーの体重移動を見てコースを強く蹴れる技術とか、運というよりかは実力が反映される部分は大きいかなと思います」

 クロアチア戦をめぐっては、サッカー元日本代表の本田圭佑が昨年12月8日、自身のYouTubeチャンネル〈Keisuke Honda/本田圭佑〉で生配信を行い、PKで敗れた件を論じている。

「PKは運じゃないっていう見方は、そりゃあそうなんですよ」

 ただ、キーパーさえトップレベルであれば、アマチュアが代表を負すことができるのであり、それもPKなのだとも。つまりは運の要素も含んでいるというのだ。

 かつて日本代表監督を務めた岡田武史氏はクロアチア戦のテレビ解説で「まだダメということですかね。まだ足りない。我々にはまだ足りない」と悔しそうに呟いていた。

 日本には「3度目の正直」なる格言がある。3度目があったならば、日本代表チームの真価が問われることになるだろう。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身