社会

ただいま急増中!アイドル・アニメ・グッズ「推し活詐欺」の卑劣な手口を被害女性が憤激告白

「“推し活”でだまされた!?」

 そんな物騒なタイトルで放送されたのは、8月17日の「所さん!事件ですよ」(NHK)だった。アイドルのライブチケット転売を巡り、チケット代を振り込んだにもかかわらず、その後、連絡がとれなくなったという被害が紹介されたのだ。いわゆる「推し活詐欺」の実態である。

 実は今、こうした「推し活トラブル」が急増している。とりわけチケット転売に関連したものが多いのだが、インターネット通販を使った手口も多発。都内に住む23歳の女性も、被害に遭ったひとりだ。

「好きなアニメの限定グッズが安価で売られているサイトを見つけたんです。支払いが銀行振込のみだったのでおかしいなとは感じたのですが、他では手に入らないものだったので、入金してしまいました」

 ところが2カ月経っても商品は届かず、ようやく詐欺だったのではないかと気付いた。その後、詐欺サイトかどうかを調べられるサイトで問題の会社のウェブサイトを検索してみると「詐欺サイトである可能性が高い」と出る。そこで、慌てて消費者センターに連絡することに。騙された女性が続ける。

「振込をした銀行口座は既に凍結されていて、口座内の残高から被害総額を分割して返金されると言われました。最終的にお金は全額戻ってきましたが、その詐欺サイトはしばらく残っていましたね。詐欺に遭ったのはショックですが、住所や名前などの個人情報を登録してしまったので、悪用されないかが心配でしかたがありません」

 このほか、「ネット通販で推しのグッズを購入したらニセモノだった」「SNSでグッズの交換をして、こちらが品物を送ったのに、相手のものが届かなかった」といった声もある。

 通販サイトの場合、消費者センターに通報することができるが、個人同士では訴えるのが難しいことも。安易に応じず、相手の住所や連絡先をきちんと聞いておくなど、注意すべきことはたくさんあるのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
2
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情
3
【サッカー日本代表】森保監督が神戸・大迫勇也の大一番を視察しないJリーグ関係者のボヤキ
4
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
5
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」