芸能
Posted on 2023年08月22日 05:58

「世界陸上」がヤバイ!松岡修造ソックリな「熱血すぎる絶叫アナウンス」に視聴者ドン引き

2023年08月22日 05:58

「世界陸上」が8月19日にハンガリーの首都ブダペストで開幕し、TBS系列で中継されている。1997年からメインキャスターを担当していた織田裕二が降板し、後任は石井大裕アナウンサー。ところがこの視聴率が芳しくないというのだ。TBS関係者が、その原因について語る。

「石井アナの語り口、煽り方が松岡修造ソックリで、制作スタッフは苦笑しきり。熱血漢を全面に出す方向で話していますが、慣れない視聴者を置き去りにして、空回りしているような感じ。アナウンサーなのでタレントのように無理にテンションを上げるのではなく、まずキッチリと情報を伝えてほしいところです」

 テーマソングは長らく使用された織田裕二の「All My Treasure」から、星野源の新曲「生命体」に変更。「織田裕二ロス」が広がっており、それが視聴率や盛り上がりにも影響しているというのだが…。

 低視聴率に追い討ちをかけるように、トラブルにも見舞われた。初日に行われた女子1500メートル予選では、数少ない注目選手の田中希実が出場したが、天候不良で1時間遅延。放送できなかったのだ。

「コロナ禍の影響で、前回のオレゴン大会が当初の2021年から2022年開催となり、今大会は史上初の2年連続開催。視聴者にとっては既視感が強く、あまり興味をそそられていない、というのも問題かもしれません。陸上はスター選手が少なく、番宣、事前告知の反応がよくありませんでした。いずれにしてもTBSは高い放映権料を支払っているので、このまま低視聴率が続くことになれば、次回の日本大会は中継規模の縮小につながりかねません。新スター発掘が危急の課題です」(前出・TBS関係者)

 TBSは気が気ではないだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク