スポーツ

地元は「何者?」リバプール・遠藤航とクロップ監督の親和性

 名門・リバプールに移籍した遠藤航が、入団わずか2日目の公式戦でいきなりデビューを果たした。

 8月19日のポーツマス戦、18日に入団発表をした遠藤はベンチ入りした。そして2-1とリードした58分、マック・アリスターが危険なタックルで1発退場。1人少なくなったリバプールは、その直後に3点目を決め、クロップ監督は63分にガクポに代えて遠藤を投入し逃げ切りを図った。

 遠藤は、緊急出場にも関わらず無難なプレーを見せ、チームの勝利に貢献した。入団わずか2日目という短い時間で、これだけ安定したプレーを見せたことで、彼の獲得を不安視していたサポーターもひと安心したのではないか。

 今季のリバプールは中盤がごっそり抜けた。ナビ・ケイタ、ミルナー、チェンバレン。特に、ブラジル代表のファビーニョ、主将のヘンダーソンが抜けた守備的なポジションの補強は急務だった。

 当初はブライトンで三笘薫を後ろで支えていたエクアドル代表のカイセドの獲得に動き、100億円以上の移籍金を準備したがチェルシーにさらわれた。さらにベルギー代表のロメオ・ラビア獲得に動いたが、こちらもチェルシーとの争奪戦に敗れた。それが先週の初めの出来事。つまり、それまで噂にも名前が挙がっていなかった遠藤の補強は、緊急の出来事だった。

 現に16日に正式にオファーが来た遠藤は「24時間で決めなければいけなかった」といっている。それだけリバプールはアンカーのポジションの補強が必要不可欠だった。

 リバプールの攻撃陣は、モハメド・サラー、ルイス・ディアス、ディオゴ・ジョタ、ダルウィン・ヌニェス、コーディ・ガクポと他チームが羨むほどのメンバーが揃っている。その攻撃陣を支えるためにも守備能力の高いアンカーが必要だった。それが最終的に遠藤となったわけだ。

 現在、アンカーはマック・アリスターが務めている。彼はブライトンで攻撃の中心になっていた。アルゼンチン代表でもインサイドセンターでプレーすることが多く、アンカーというよりも、もっと攻撃的なポジションの方が生きる。遠藤がアンカーに入り、彼が1枚前のポジションに入れば、チームの攻撃力はさらに上がるはずだ。

 遠藤に求められることは、ボールを奪いきる強度の守備力と、最終ラインのカバーリング。ブンデスリーガの「デュエル王」としては十分にやれるし、それが彼の特徴でもある。リバプールの地元では「遠藤って誰?」「何者だ?」と言われているが、シュツットガルト出身のクロップ監督が、遠藤のプレースタイルを知らないわけがない。自分のサッカーが合っているからオファーを出したのだろう。

 もちろんライバルは多いし、不甲斐ないプレーをすればベンチから外れる可能性もある。しかし、30歳という年齢で4年契約ともいわれる長期契約を結んだのは、それだけ期待されている証拠。

 次節は27日、ニューカッスル戦。アンカーのマック・アリスターは出場停止。遠藤が先発出場する可能性もある。クロップがどういう使い方をするのか。注目したい。

(渡辺達也)

1957年生まれ。カテゴリーを問わず幅広く取材を行い、過去6回のワールドカップを取材。そのほか、ワールドカップアジア予選、アジアカップなど数多くの大会を取材してきた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身