社会

秋篠宮家と天皇家の埋められない衝撃ギャップ(2)ティアラ制作を3年連続見送り

 一方、物価高に悲痛な叫びを上げる庶民に寄り添う姿勢を見せているのが天皇ご一家だ。

 毎年8月、天皇ご一家が静岡県下田市にある須崎御用邸を訪れることは、夏の皇室の恒例行事となっている。ところが今年は7月下旬に急遽、静養を取り止めることとなったのだ。

「今年こそ4年ぶりの行幸が行われるものだと思われていたのですが‥‥。コロナ禍の影響でご一家は19年夏を最後に須崎には訪れていません。今回の中止の理由は国民が苦しい生活を送る中、夏休みを取るわけにはいかないと両陛下が自粛されたからだと伝え聞いています」(皇室番記者)

 さらには、8月1日には、宮内庁の来年度予算の概算要求に、愛子さま(21)のティアラを新調するための費用が盛り込まれていないことが報じられた。

 婦人誌・皇室担当記者が解説する。

「成年を迎えられた女性皇族はティアラを作ることが慣例になっています。しかし、愛子さまは3年前に成年された際に、コロナ禍の国民生活に配慮されて新調されず、叔母・黒田清子さん(54)のものを借り受けされています。ティアラの費用は?子さまのもので2856万円、佳子さまは2793万円とご身分に応じてオーダーメイドで作られ、結婚後も本人の所有となります。愛子さまは一時貸しされている状態になります」

 秋篠宮家の「約34億円の豪邸改修」「10億円豪邸別居」に対して天皇家は「夏の静養自粛」「公費ティアラを3年連続見送り」。どちらが庶民の声を吸い上げているか、と言えばこの差は歴然だろう。

 皇室ジャーナリストが醜聞続きの秋篠宮家をたしなめる。

「かつて、ご病気などで公務を務められなかった雅子さま(59)や、不登校気味だった愛子さまも女性誌などでさんざん批判されたことがあった。今やその矛先は完全に秋篠宮家に向かっています。大きく流れが変わったのは、?子さま(31)と小室圭氏(31)の駆け落ち婚騒動が転機です。もちろん結婚は本人の自由意志で行われるべきでしょう。しかし、やはり皇室には国民の望むスタイルが求められます。あれだけ国民から反対されても結婚を許してしまったことで、秋篠宮家への批判が集中してしまうのもやむをえないでしょう」(皇室ジャーナリスト)

 一時は開かれた皇室を推進し、国民の人気を一手に集めた秋篠宮家だったが‥‥。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…