社会

【仰天生物ミステリー】カニを強制的に性転換させて体を乗っ取る「フクロムシ」の寄生生活

 スーパーでも見かけるワタリガニの旬はオスとメスとで違うが、オスはだいたい7月から11月。この時期のオスは最も身詰まりがよく、身の甘さも抜群だとされる。一方、メスの旬は11月から4月までの間で、おすすめなのが内子(卵)だ。だが一見、内子に見えるものの、甲殻類をターゲットに寄生するフジツボの仲間「フクロムシ」の場合があることをご存じだろうか。

 フクロムシは甲殻類の「根頭上目」というグループに分類される、フジツボ、カメノテなどの親戚的な甲殻類だ。幼生の頃は甲殻類らしく、エビやカニのそれに近い形をしているのだが、その後、カニに寄生すると、とんでもない大変身を遂げるのだ。海洋生物に詳しいジャーナリストが解説する。

「フクロムシは世界に300ほどの種類がいる、カニやヤドカリ、シャコなどに寄生します。オス、メスを問わず寄生しますが、ターゲットに近づくと針を刺し、自分の細胞を相手の体に注入する。と同時に、自分の体を消滅させるのです。その後、相手の体内に根のようなものを張り巡らせ、宿主の栄養を吸収。カニの場合は、お腹の辺りに生殖器官である袋を露出させることになりますが、寄生されたオスは性腺を破壊されている。簡単に言えば、強制的に性転換させられている状態なんです」

 つまり、フクロムシにより精巣を破壊されたオスは、雄性ホルモンを分泌できなくなり、さらにお腹が大きく、見た目もメスっぽくなる。その袋を自らの卵と勘違いし、フクロムシの袋をかいがいしく世話するようになるというから、驚くばかりだ。

「フクロムシは海であれば波打ち際から深海まで、宿主がいる場所ならどこでも幅広い海域に存在し、素早いハッキングスキルでカニの心と体を乗っ取っていきます。そして袋の中で産卵させた卵を育て、孵化した幼生が海中へと飛び出し、どんどん増え続けていくというわけなんです」(前出・海洋生物に詳しいジャーナリスト)

 フクロムシはワタリガニに限らず、タラバガニや上海ガニなど、あらゆるカニに寄生するが、幸いなことに、人間が食べても害はないとされる。ただ、見ただけでは内子なのかフクロムシが寄生してできた生殖器官なのかがわからないため、知らずに食べている可能性はある。つまり、内子があるメスだと思って食べたカニが、実はオスだった、ということになるのだが…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
2
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情
3
【サッカー日本代表】森保監督が神戸・大迫勇也の大一番を視察しないJリーグ関係者のボヤキ
4
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
5
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」