芸能
Posted on 2023年08月28日 17:59

YOSHIKI『24時間テレビ』で「ノーギャラ」出演発言の物議

2023年08月28日 17:59

「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日本テレビ系/8月26日~27日放送)を巡り、X JAPANのYOSHIKIが自身のX(旧Twitter)でノーギャラ出演することを告白。ノーギャラを宣言するということは他の出演者はギャラをもらっているのではないか、などといった憶測を呼ぶなど、ネット上で物議を醸した。

 YOSHIKIは「24時間テレビが」放送される直前、

「今回も、#24時間テレビ、全て、ノーギャラで出演します」

 と投稿。さらに翌27日にはフォロワーから質問があったようで、過去の出演も全てノーギャラだったと説明し、「微力ながら寄付もさせていただいています」と明かしている。

「24時間テレビ」では、毎年のように議論の的となるのが出演者のギャラの是非。海外のチャリティー番組ではノーギャラが当たり前という意見が必ずといっていいほど見られる。

 なお2013年、写真週刊誌は「FLASH」は、同年にメインパーソナリティーを務めた嵐には5000万円、チャリティーマラソンを走った森三中の大島美幸には1000万円、パーソナリティーの上戸彩と羽鳥慎一には500万円のギャラが支払われたと報じている。日テレはこれを否定しているが、場合によっては「謝礼」という形で金銭を支払っていることを明らかにしていた。

 テレビ誌ライターが語る。

「チャリティー番組の出演者はノーギャラでなければならないとこだわっている人もいますが、そもそもそうした決まりはない。国連も寄付を集めるために必要なコストの支払いを認めています。ちなみに日本では寄付文化が根付きにくいと言われ、イギリスの慈善団体が発表する『世界人助け指数2022年版』での日本の寄付指数は18%と、119カ国中103位。そんな中『24時間テレビ』は毎年億単位の寄付金を集め、間違いなくそれは出演者のタレントパワーに頼っているところもありますからね」

 出演者にギャラを払うことが必ずしもネガティブなことではない。YOSHIKIのようなアピールが必要のない雰囲気を目指すべきなのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク