社会
Posted on 2023年08月29日 05:58

熱海でも!花火大会は冬まで続く「くっきり鮮やかに見える季節」

2023年08月29日 05:58

 静岡県熱海市で8月最後の海上花火大会(8月25日)が盛大に行われ、訪れた観客で熱海駅周辺の人口密度はすさまじい状態になった。コロナ禍でしばらく開催されていなかった花火大会は、再開と同時にヒートアップを続けている。

「今の時代は夏だけでなく、これからも花火の季節は続きますよ」

 と言うのは、全国の花火大会を取材するライターだ。確かに近年は、夏以降も花火大会を開催する地域が増えている。熱海の海上花火大会も、9月に入っても開催され、10月、11月、12月と続いていく。

「今より涼しくなる秋の花火は、澄んだ空気感で色がきれいに見えます。俳句ではもともと『花火』は秋の季語。さらに花火の色がくっきりと鮮やかに映るのは、もっと空気が澄む冬です」(前出・花火ライター)

 ちなみに花火は、中国での火薬の発明に端を発する。戦の武器としての火薬が、やがて通信手段の合図として用いられるようになったことで誕生したという。

 日本で花火の製造が始まったのは、鉄砲伝来とほぼ同時期。やがて戦が減っていくことで、余った火薬の利用策として、火薬業者が花火を作った。

 まだまだ楽しめる花火で、これからも気分を開花させたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク