芸能

爆風スランプは「夜ヒット」初出場でドラゴン花火を爆発させた!/日本音楽シーン「名作裏面史」

 1980~90年代にかけ、有名アーティストたちの「武道館」への登竜門とされてきた東京・中野の「中野サンプラザ」が今年6月、ついに50年の歴史に幕を下ろすことになった。跡地は多目的ホールなどが入る施設として再開発され、28年度の完成を目指すというが、そんな中野サンプラザを、まんま逆さまにして芸名にしてしまったのが「サンプラザ中野くん」。そして、彼が率いるのが84年にメジャーデビュー、数々のヒット曲で知られる爆風スランプである。

 爆風スランプは81年、ヤマハ主催の「EastWest」で最優秀グランプリを受賞した「爆風銃(バップガン)」のファンキー末吉(ds)と江川ほーじん(b)、優秀グループ賞受賞の、「スーパースランプ」にいたサンプラザ中野(Vo)とパッパラー河合(G)とで結成した4人組ロックバンドだ。

 爆風スランプといえば多くのリスナーは、現在でも高校野球でのブラスバンド応援歌における定番曲で知られる「Runner」や、「進め!電波少年」(日本テレビ系)の「猿岩石のユーラシア大陸横断ヒッチハイク」の応援曲として大ヒットした「旅人よ ~The Longest Journey」、さらに「リゾ・ラバ」「大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い」といった名曲を思い浮かべるはずだ。

 しかし、実はデビュー当時の彼らは、歌詞のヤバさは当然のこと、ライブで客席に消火器を放射したり、スイカを投げたりと、「暴れん坊なコミックバンド」として知られる存在だった。

 そしてその代表曲が、85年発売の12インチシングル「無理だ!決定盤~YOU CAN NOT DO THAT~」。一説によるとこの曲は、歌詞の内容に問題があり、NHKでは現在も演奏禁止なのだという。

 ところが、まだBTOやコンプライアンスという言葉すら聞かない85年6月のこと。なんと、彼らがこの曲で、当時高視聴率を誇っていた音楽番組「夜のヒットスタジオ」(フジテレビ系)に初出演したのだった。司会の井上順に紹介され登場すると、いきなり江川がサンプラザ中野の頭に火をつけて楽曲がスタート。そのまま中野がスタジオ内を走りまわり、あ然とする歌手たちに握手を迫る。間奏では口にドラゴン花火を加え爆発させるという、「電撃ネットワーク」ばりの危ないパフォーマンスまで披露。さらには、画面下に歌詞のテロップが流れているにもかかわらず、中野は適当にアレンジして歌ってしまう。演奏終了後には井上から真顔で「(出演は)1回目で最後でしょうね」と言われるという、恐るべき初出場となったのである。

 だが、強烈すぎるインパクトのおかげで、その知名度は急上昇。結果、その後も彼らは「夜ヒット」に呼ばれ続けることになるのだから、芸能界はわからないものだ。

 そんな「無理だ!」が「決定盤(令和 Ver.)第三章」として、20年4月にリリースされたが、レコーディングにあたり、歌詞を一般から募集した。漫画家の浦沢直樹や三宅裕司、お笑いコンビの千鳥らを含め、1000通を超える応募があったという。今度はぜひ、NHKのステージでも披露してほしいものだ。

(山川敦司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件