社会
Posted on 2023年08月31日 17:58

まるで弱小芸能事務所…社長が辞任「新潟三条タクシー」女性ドライバーのヤリ過ぎサービス

2023年08月31日 17:58

 新潟県三条市の「三条タクシー」の渡辺惣太社長が辞任する意向であることを表明した。同時に同社のドライバーで2022年8月から「三条市ふるさと観光大使」に就任しているインフルエンサー・ひよりんも同大使を辞任するという。

 同社を巡っては、8月26日に公式アカウントへ投稿された内容が不適切だとして、ネット上で大炎上。同社はその後、公式アカウントを凍結し、Webサイト上に「不適切な発言が行われた」という謝罪文を掲載していた。

 エンタメ誌ライターが語る。

「同社のSNSには、3名いるという女性ドライバーがキュウリを咥える様子や身体を洗車機で洗う姿などが投稿されていました。当初は面白半分だったのかもしれませんが、投稿はどんどん過激になっていき、『顔の造形が良いことは才能のひとつです』などと発信したことで、企業姿勢を疑問視する声が殺到しました。どうやら一連の投稿は、社長の渡辺氏自らが撮影や編集をしていたようで、きちんとした説明のないまま幕引きを図る姿勢に批判が集まっています」

 また、同社は過去にファン向けの「お泊まりイベント」を開催していたことも分かっており、その営業活動はタクシー会社の範疇を軽く超え、まるでやっていることは弱小芸能事務所のようだ。

 近年は大学を卒業した女性がタクシー会社に就職するケースも決して珍しくはなく、多くの若い女性ドライバーが活躍している。真面目に道を覚え、お客を安全に目的地に運ぶことに一生懸命になっているドライバーにしてみれば、甚だ迷惑な話だったことだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク