スポーツ

歓喜のバスケW杯】「諦めの悪い男」比江島慎に徹底的にやれと命じたトム・ホーバス監督の「神指令」

 人気バスケ漫画「スラムダンク」の三井寿にちなんで、バスケットボールW杯公式Xが名付けた、日本代表の「諦めの悪い男」比江島慎が8月31日のベネズエラ戦で「奇跡の逆転劇」を呼び込んだ。

 15点差を追う第4クオーター、残り8分12秒から比江島が3点シュートを立て続けに決める。残り1分55秒、1点差に迫ると馬場雄大のスティールからのレイアップを決め、直後のフリースローも成功して、逆転に成功。

 さらに残り47秒に、この日6本目の3点シュートでダメ押し。終わってみれば、代表最年長がチーム最多の23得点をマークしたのだった。

 東京五輪では3連敗で予選敗退と、いいところがなかった日本代表だが、このW杯ではすでに2勝を挙げている日本が9月2日のカーボベルデ戦に勝利してアジア1位になれば、来年開催のパリ五輪出場がすんなりと決まる。自力での五輪出場となれば、48年ぶりの快挙だ。

 京都の洛南高校で高校バスケの頂点を競うウィンターカップ3連覇、青山学院大進学後から日本代表に選ばれてきた比江島だが、世界の壁には阻まれ続けた。同年代の日本代表はすでに引退。男子代表監督が、東京五輪で女子バスケを銀メダルに導いたトム・ホーバスに代わり、比江島もホーバス監督の指導を受けてみたいと言いながら、この2年間、言行は一致していなかった。

 親善試合などで「得意のステップを生かした3点シュートを第一に考えて」と再三、ホーバス監督に言われているものの、そのプレースタイルは日本の実業団チームにはないとして頑なに自分流を曲げなかったことを、熱心やバスケファンやバスケットボール専門誌に指摘されていた。

 それでも自分の指導方針に合わない、めんどくさいベテランを日本代表に選び続けた、ホーバス監督。国際試合で1勝もできていないのに、日本の弱小プレースタイルにこだわり続けたのかどうかは、比江島本人にしかわからないが、今回のW杯前のインタビューでは、比江島が自らの殻を破り「3Pシュートを決める」と、ホーバス流の戦法で勝つと話していた。

 体力と体格で圧倒的に不利なアジア選手が3点シュートで稼いでいく戦法は、東京五輪の女子バスケ銀メダルで結果を出している。負けられない次の試合、ホーバス監督の神采配が決まるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身