芸能
Posted on 2023年09月02日 17:59

「野島伸司作品のヒロインは不幸になる」飯豊まりえも「恐怖のジンクス」に飲み込まれるのか

2023年09月02日 17:59

 飯豊まりえが心配だ。現在、「何曜日に生まれたの」(朝日放送テレビ/テレビ朝日系、毎週日曜夜10時)で主人公の黒目すいを好演。改めて、その演技力が注目を浴びている。

「高校教師」や「家なき子」など、数々の衝撃作を生み出してきた脚本家・野島伸司氏によるオリジナルだが、実は「野島作品でヒロインを演じると不幸になる」というジンクスが、まことしやかに流れているのだ。

 例えば「ひとつ屋根の下」「聖者の行進」の酒井法子、「聖者の行進」「リップスティック」の広末涼子、「プライド」「薔薇のない花屋」の竹内結子、「ラブシャッフル」の香里奈、「雨が降ると君は優しい」の佐々木希…というように。

 男性では「ひとつ屋根の下」「未成年」「聖者の行進」のいしだ壱成もいるが、こちらはジンクス云々というよりは、父親(石田純一)譲りのお騒がせDNAという気もする。

 話は飯豊に戻るが、野島作品に出演するのは、今回の「何曜日に生まれたの」が3度目。野島が脚本監修を担当した「アルジャーノンに花束を」では、主人公・山下智久の妹役、「パパ活」では渡部篤郎演じる大学教授を相手にパパ活する女子大生の役だった。

 これまで順風満帆な女優生活を送り、プライベートでも「岸辺露伴は動かない」シリーズで共演した俳優・高橋一生と熱愛の噂もあるなど、不幸とはほど遠いが、「3度目の正直」ということもある。ジンクスが発動しないことを祈るのみだ。

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク