スポーツ
Posted on 2023年09月12日 17:59

西武「球団スポンサーの嫌悪感」拡大!FA権取得の山川穂高は出て行かざるをえなくなる

2023年09月12日 17:59

 西武・山川穂高選手が国内フリーエージェント(FA)権を取得する見込みであることが明らかになった。FA取得まであと17日の登録日数が足りなかったが、「故障者特例措置」が適用され一転、権利取得に至った。山川は4月9日にふくらはぎの張りを訴えて交代。翌10日に出場選手登録を抹消された。その後、4月27日に2軍戦で実戦に復帰。この期間の日数が加算されることになる。西武の渡辺久信GMらが「特例措置」として、球団からNPBに申請していた。スポーツライターが言う。

「復帰へ手はずを整えていますが、西武の球団スポンサーの反発は予想以上に大きいようです。特に婦人向けの通販サービスを展開する会社が、イメージ悪化を恐れている。コンプライアンスを重視する親会社も同様で、『山川問題』を現場レベルで制御できる状況にありません。実力だけではなく、山川の人柄から監督、コーチ、チームメイトらは1軍に戻ってきてほしいのが本音ですが、どうすることもできません」

 これからは山川と西武との間でどういった交渉が行われるか、そして山川がどんな決断をするのかに関心は移る。

「残留する可能性はゼロではありませんが、スポンサー関連の意向から、出ていかないといけない雰囲気があります。球団にとっても無償トレードや自由契約ではメリットはありませんが、FAで放出となれば人的補償が手に入りますし、山川の選択も尊重できる。ファンからクレームがつくことは少なく、キズはつきません。残留よりもFA移籍する方が山川、球団双方にとってもよさそうです」(前出・スポーツライター)

 獲得に名乗りを上げる球団が現れれば、すんなりFA移籍となるかもしれない。

(田中実)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク