スポーツ

「四球で逃げるしかなかった」工藤公康と山本昌がカモにされた「3人の打者」

 工藤公康氏と山本昌氏がYoutubeチャンネルで対談し、苦手だった打者について語っている。

 工藤氏が苦手とした打者は落合博満氏とイチロー氏で、落合氏との対戦をこう振り返った。

「吸い込まれる感じ。インサイド低めで打たれたことが一番印象的。バットが折れたような音がして、あっと思ったらレフトスタンド中段。『えっ!?』て思った。年間5割でホームラン6本ぐらい打たれている」

 イチロー氏については、

「ボールの軌道が読める。頭の中で軌道をイメージしているんじゃないかと思っている。インサイドのスライダーで見逃しの三振を取ったが、1カ月ほど後に同じ球を投げたらバットがピュッと出てきてライト線ツーベース。この球はもう通用しないな。次どうしようって」

 と、凄さを明らかにした。

 一方、山本氏が苦手にしていたのは古田敦也氏。

「通算で40~50本ぐらい打たれている。芯に当てるのが上手い。すごく粘られたことがあって、絶対に頭にないだろうというインコースのカーブ、最後のとっておきを投げた。さっと腰を引いてレフトスタンドに運ばれた。一回も見せたことがない球だったのに」

 もう1人は「意外に打たれた」という清原和博氏。

「清原の調子が悪い時は真ん中に投げても空振り三振してくれる。調子がいい時はショートバウンドになるようなスクリューを東京ドームのライトスタンドに放り込む。あれがめちゃくちゃ困る。僕はアウトローのピッチャなので、最終的にはアウトサイドの低めを攻めたい。そこに投げて逆方向にホームランを打たれるのは困る。これができる日本人選手は少ない」

 と振り返った。

 打たれたくなかったらフォアボールにするしかないと工藤氏。ただ、落合氏はフォアボールで出して次のバッターにヒットを打たせれても一塁ずつしか進まないが、イチロー氏はサードに行ってしまうのに困ったという。そんなイチロ氏ーを山本氏は、

「うっとおしですもんね」

 と正直な言葉で表現した。

 そんな苦手な選手がいつつも、工藤氏が通算224勝、山本氏は219勝。レジェンドの対談にファンは大喜びで、コメント欄には「結果を出している人の話なのでものすごく説得力がある」「この話は未来への遺産」と絶賛の声が上がった。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
2
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情
3
【サッカー日本代表】森保監督が神戸・大迫勇也の大一番を視察しないJリーグ関係者のボヤキ
4
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
5
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」