スポーツ
Posted on 2023年09月16日 17:58

阪神・岡田監督が愛用する「ド派手な阪神カラー」腕時計の「まさかのお値段」

2023年09月16日 17:58

 18年ぶり6度目のリーグ優勝を果たし、宿敵・巨人の目の前で胴上げを見せつけた阪神タイガース。2003年、星野政権での9月15日Vを上回る球団史上最速での、圧倒的なセ・リーグ制覇となった。

 ゲームセット直後、岡田彰布監督は優勝回数と同じ6回、宙に舞った。その後、脳腫瘍を患い今年7月18日に28歳の若さで亡くなった横田慎太郎さんのユニフォームも、同期入団で胴上げ投手の岩崎優とともに宙を舞っている。

 阪神ファンならずとも心を打たれた、この胴上げシーン。ここで多くの視線が集まったのが、岡田監督が着用していた黄色の腕時計だ。スポーツライターが言う。

「岡田監督は今シーズン、この時計を毎試合で着用しました。黄色と白のド派手な『阪神カラー』が目を引くデザインで、自動巻の機構部分がスケルトンで見える仕様になっている。いかにも高級な感じで『いったい何百万するのだろう』と思っていました」

 巨人・原辰徳監督は中古でも300万円を超えるロレックスの「デイトナ」、中日の立浪和義監督は1000万円オーバーのパテックフィリップ「ノーチラス」を着用するなど、プロ野球監督は超高級品を愛用する。では岡田監督のド派手時計のお値段は…。

「調べてみたところ、HAOFA(ハオファ)というメーカーのもので、メーカー公式サイトからリンクされたAmazonで8万4999円で販売されていました。一般的には高い部類ですが、監督の時計としては驚きの安さ。この値段を知って、改めて岡田監督に親しみを感じましたね」(スポーツライター)

 悲願の優勝で、ファンからの注文が増えそうだ。

(川瀬大輔)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク