芸能
Posted on 2023年09月17日 09:59

アンチへの反逆!?最上もが、娘の食事を巡る堂々投稿の真意

2023年09月17日 09:59

 最上もがが娘に与えている食事が問題視されたのは今年5月のこと。2歳の娘に「枝豆」を食べさせていることがブログの投稿によって明らかになり、「与えないほうがいいのでは」との指摘が相次いだ。枝豆など豆類はのどに詰まらせたり、気管支に入ってしまうことがあり、5歳以下の子供には食べさせないよう消費者庁が注意喚起している。

 しかし、最上はその後も枝豆を食べさせ続け、その度に疑問視する声が上がっている。そんな中、最上は新たな投稿で器に顔を近づけている娘の写真を公開し、「そして今日は枝豆を顔面から食べてました」と堂々綴ったのだ。

 この投稿を見て、「最上は枝豆の件をわかっているのではないか」と言うのは芸能ライターだ。

「写真や文章から『人の子育てに口出しするな』という主張を感じますね。なんだかんだと文句をつけるアンチに対し、だから何だと言わんばかりに煽っているようにも思えます」

 いずれにせよ、十分に注意して食べさせてほしいものだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク