社会

沖縄旅行「満足度ランク急降下」を招いた旅行者の不満肉声「SNS映え狙いの飲食店ばかりになった」

 国内旅行の人気スポット上位に必ず登場する沖縄。ところが沖縄旅行の総合的な満足度の全国順位は前年度の2位から9位に下がり、2018年度以降で3位以下にランクを落とすのは初という結果になった。これはリクルートの調査研究機関「じゃらんリサーチセンター」による、2022年度の国内宿泊旅行に関する調査結果である。

 項目別では「体験・アクティビティ」「地元の人のホスピタリティ」「現地で観光情報を入手できた」は1位だったが、「現地へのアクセス」が前年度比5ポイント減の43%で21位。唯一、全国平均を下回った。この調査を元にこの夏、沖縄を旅行したという人に聞いてみると、次々と不満が出てきたのである。まずは40代の男性から。

「15年前に初めて沖縄に来た時は、那覇でも昔ながらの沖縄らしいローカルな食堂や商店街が残っていました。それがコロナ前から、本島から進出したSNS映えを狙ったカフェやレストランが増え、昔の雰囲気はすっかりなくなりました。国際通りも似たような土産物屋ばかりで、面白みがありません。中途半端に都会になってしまったように感じます」

 旅先でその土地ならではのローカルな食事や、地元の人との触れ合いを求める旅行者は多い。しかし、今の那覇市内にはチェーン店や大型ショッピングモールなどが増え、昔のように「不便さを楽しむ旅」ができなくなったという。一方、20代の女性からはこんな声が。

「本島中部に泊まっていたのですが、あらかじめ調べていた飲食店がすでに閉店していたり、休業したりしていました。コロナ禍で多くの店が打撃を受けたのかもしれません。でもSNSに載っている情報は新しい店のものばかりで、面白くないんですよね。しかもそういう店は観光客で溢れていて、予約しないと入れない。ガイドブックでもっと地元に密着した情報を、正しく載せてほしいと思います」

 この他にも「レンタカーが高すぎる」「交通網が不便で那覇以外はアクセスしづらく、地方に行きづらい」などの声が上がった。

 今の沖縄は外国人観光客が戻ったこともあり、どこも混雑している。蔓延的な人手不足の影響で、閉店する飲食店も多いだろう。「沖縄本島で気軽に南国気分をゆっくりと味わいたい」「ローカル感を楽しみたい」という人にとっては、満足度が低いと感じてしまうようだ。

(東堂遼)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
2
オリックス・山崎福也10勝到達の格安左腕は「FA移籍なら広島カープ」の裏事情
3
【サッカー日本代表】森保監督が神戸・大迫勇也の大一番を視察しないJリーグ関係者のボヤキ
4
高木豊が原監督に緊急提言!巨人に足りないのはリーダー「でも岡本和真ではなく…」
5
阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清