スポーツ
Posted on 2023年09月19日 17:57

「そんなに甘くない」那須川天心を竹原慎二がダメ出しした「KOできない」致命的な問題

2023年09月19日 17:57

 那須川天心のボクシング転向2戦目となったメキシコ王者ルイス・グスマン戦を、元世界王者の竹原慎二氏、畑山隆則氏、渡嘉敷勝男氏がYouTubeチャンネルで生配信解説していた。

 この試合の課題を「KOで勝つこと」として、3人は試合前にKOラウンド予想を行い、渡嘉敷氏は「ラッキーセブンの8(発言ママ)。ミット打ちを見たら(KOは)いける」、竹原氏は「倒さないと自分の価値が下がるのがわかっている。6ラウンド」と予想。畑山氏だけが「普通に勝ち。判定勝ち」とKO決着にならないとした。

 試合が始まると2Rの途中までは竹原氏が「スピードでは圧勝できる。井上尚弥の試合を見てるからKOを狙ってきている」とするなど3人とも天心を絶賛。ところが2R終了間際になると畑山氏が、

「前回と似てる。被ってきちゃうんだけど」

 と、判定勝ちを収めた与那覇勇気とのプロデビュー戦に似た試合展開であると指摘。3R以降はチャンスでも積極的に行かない天心に竹原氏が、

「もっと行かないとダメだよ。ここからが天心の課題」

「このままいったら判定。当たってから仕掛けてない。どこかで仕掛けないと」

 と批判を繰り返した。

 結局、那須川は8Rをフルに戦い判定勝ち。ポイントでは圧勝した。

 試合を振り返って竹原氏は、

「そんなに甘くないボクシングは。試合は支配しているけど、倒す倒せないは気持ち。これだけ差があれば気持ち」

 渡嘉敷氏は、

「課題が果たせなかったのがくやしい」

 とコメント。

 厳しい評価をしたのが畑山氏で、

「KOできるチャンスはそうそうない。そこ(6R)で行かないと。このレベルの選手なら判定で勝てるけど先を見ると…」

 と疑問を投げかけていた。

 とはいえ、那須川天心のポテンシャルの高さは3人とも認めるところ。今回、KOできなかった理由を渡嘉敷氏は、

「強い相手を選びすぎ。倒すのが課題なのにこんなに強いの当てないほうがいい」

 とマッチメイクに問題があると指摘。畑山氏も同様に、

「2戦目なんだから、倒せる相手を選んでまず倒し方を覚えるべき」

 と提案した。

 KO勝ちが期待されながら、またしても果たせなかった那須川天心。このまま判定勝ちが続けば、竹原氏が言うように自身の価値が下がってしまうことになりかねない。次戦は正念場になりそうだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク