気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【福岡チン事件】ガーターベルトだけの者も…男20人「全露出行進」で蒸し返されたBTSとネプチューンの恥ずかしい動画
福岡県警が9月24日、下半身を露出した男約20人が歩いているとして「公然わいせつ事案」の防犯メールを一斉送信した。このメールによれば、男が歩いていたのは福岡県古河市鹿部付近の海水浴場で、前日の23日午後2時頃のことだ。
スッポンポンの男と、ガーターベルトのみ着用した男がそれぞれ10人程度。JR鹿児島本線ししぶ駅から北西約500メートル以上離れた場所。周辺にはゴルフ場と海水浴場があるのみで、シーズンオフの海水浴場は「男性同士の出会いの場」として、知る人ぞ知る場所だという。
そんな場所ゆえ一般通行人は近づかなかったのか、さすがに公然わいせつの動画を撮影、ネットで拡散すれば撮影者もお縄になるとわかっているからか、行進の様子を撮影した動画をSNSで一般公開する者はいなかった。
その代わりのイメージ写真、イメージ動画として拡散されたのが「葉っぱ隊」とBTSの写真だ。
葉っぱ隊とは2000年代、フジテレビで放映されていたバラエティー番組「笑う犬の冒険」のコントから派生した、センターに葉っぱを縫い付けた肌色ブリーフを履いたユニット。初期メンバーはウッチャンナンチャンの南原清隆が隊長で、ビビる(大内登、大木淳)、ネプチューン(名倉潤、原田泰造、堀内健)の6人だった。同番組に出演した郷ひろみも葉っぱ隊に参加したことがあり、ビビる大内が芸能活動を休止後は、代役に上島竜兵が加わっていた。
韓国の人気アイドルユニットBTSもまさか同じ格好を…というわけではなく、過去にBTSのパフォーマンスで女性バックダンサーが、「女性版葉っぱ隊」のような肌色のボディスーツ衣装をまとったことがある。その写真も、事件を機にクローズアップされることに。
Z世代はナンチャンやビビる大木、ネプチューンをMCでしか見たことがない。生まれたままの姿ではないとはいえ、今の地上波では葉っぱ隊の再結成と放送は無理だろう。今回の男20人大行進で、はからずも約20年ぶりに注目された葉っぱ隊とBTS。彼らの写真には9月25日現在、15万件のアクセスがついている。
問題の「公然わいせつ集団」は、どこかにズボンを用意していたのか。その行方はわかっていないという。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→